神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2015年7月11日 エリアトップへ

秦野SA(仮称) スマートIC設置決まる 2020年度に開通

社会

公開:2015年7月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
秦野SA(仮称)イメージ図(写真提供/中日本高速道路(株))
秦野SA(仮称)イメージ図(写真提供/中日本高速道路(株))

 国土交通省が6月30日、2020年度の開通を目標に整備を進めている新東名高速道路の「秦野サービスエリア(仮称)」にスマートインターチェンジ(IC)を設置することを、新規事業化すると発表した。

 秦野SA(仮称)が建設されるのは、秦野市の横野・戸川地区。スマートICは、ETCを搭載した車両が24時間通行可能で、対象は全長12m以下の全車種。上り線は市道144号線、下り線は市道146号線にそれぞれ連結される。

 全体の事業費は約14億円で、このうち約4億円を市が負担する。用途は用地取得や道路整備等。今後、設計や用地取得、道路工事等の予算を年度ごとに計上し、新東名高速道路の供用開始と同時の開通を目指す。

準備会で検討・調査

 スマートICの実現化に向け、2012年に秦野市や県、中日本高速道路(株)、国で構成される「新東名高速道路秦野SA(仮称)スマートIC実現化検討準備会」を立ち上げ、実務協議や整備効果等について検討や調査がされてきた。並行して、市民や経済団体等の意見収集や建設予定地周辺の北地区自治会など地元住民への説明が行われた。

 6月2日には、これまで協議されてきた結果等をまとめたスマートIC実施計画書(案)の策定を行う、有識者らによる「(仮称)秦野SAスマートインターチェンジ地区協議会」を開催。翌3日に同計画書が国等に提出され、30日に事業化の発表となった。

 今後秦野市では、高速道路と市道の連結許可申請と許可を7月中に取りたいと話し、速やかに事業を行えるよう準備を進めるという。

様々な効果を期待

 スマートICができることによって、地域へのアクセス強化が図られ、様々な効果が期待できるという。主な整備効果は、既存工業団地等へのアクセス向上による産業基盤の強化、観光資源を活用した地域活性化、地域防災力の強化、東海大学付属病院までの搬送時間短縮による救急・救命サービスの向上など。

 古谷義幸市長は「スマートICの誘致は、市の最重要政策の一つとして進めてきた。さらに将来の産業・観光振興等に大きく寄与するよう取り組んでいく。引き続きご協力をお願いしたい」と話している。

 担当課では「これからの都市間競争に勝ち抜いていくためのスタートラインに立った。ICを生かしたまちづくりをこれからも進めたい」と話している。

秦野版のトップニュース最新6

各種地図をまとめて閲覧

秦野市

各種地図をまとめて閲覧

デジタル化の一環

5月3日

カーネーション出荷ピーク

カーネーション出荷ピーク

市内農家で摘み取り進む

5月3日

「秦野ジビエ」新しいロゴに

「秦野ジビエ」新しいロゴに

東海大生がデザイン考案

4月26日

弘法の里湯周辺も会場に

鶴巻温泉春まつり

弘法の里湯周辺も会場に

飲食ブースなど充実

4月26日

文部科学大臣表彰を受賞

秦野市立末広小学校

文部科学大臣表彰を受賞

読書活動の推進を評価

4月19日

移動販売車で買い物支援

セブン-イレブン

移動販売車で買い物支援

市内の高齢者施設などへ

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook