神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2016年3月5日 エリアトップへ

小児医療小6まで助成へ 所得制限は従来通り

公開:2016年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 秦野市は、子どもの通院・入院にかかった費用を全額助成する制度を小学6年生までとする施策を打ち出し、新年度の事業費として4億968万7000円を計上した。議会で可決されれば今年10月から実施される。

 現在秦野市では小学4年生まで、子どもが病気などで入院・通院した場合にその費用を全額助成している。市民からの要望を受け、対象を小学6年生まで拡大することとした。現在開会中の市議会定例会で可決されれば、今年10月から実施される。新年度の対象者は全体で1万5000人、そのうち小5生と小6生は2400人に上るという。

 市では従来と比較して、半年間で約2500万円追加の予算が必要になると試算し、新年度の事業費として約4億1000万円を計上した。その内未就学児の通院・入院費に関しては、予算の3分の1が県の支出金を活用できるものの、今回拡大した分に関しては全額市の一般財源から支出されることになっており、その額は約3億3000万円になる。助成を受けるための所得制限に関しては従来から変更はなく、例えば夫婦2人と子どもがひとりの3人家族(扶養2人)の場合、年間の収入が817万8000円を超えると助成されない(0歳児に関しては所得制限なし)。

 県内では、厚木市と大和市、海老名市の3市が通院の小児医療費助成制度を中学3年生までとしており、他に9市が小学6年生までとしている。さらに厚木市と海老名市、綾瀬市に関しては所得の制限も設けていない。

所得制限外せば8400万円必要に

 小児医療費助成制度に関しては、昨年9月の市議会定例会の議提議案で、通院年齢を6年生まで拡大するとともに所得制限の撤廃を求める決議が提出され、可決された。今回制限が残されたことに関して市子育て支援課では「所得制限を無くしたと仮定すると年間でおよそ8400万円の予算をあらたに一般財源から支出する必要が生じる。財政状況が厳しい中、今回は対象学年の拡大にとどまった」と話す。

 小学6年生までの児童がいる世帯で助成の対象外は市が調べたところ全体の7・8%になるという。

秦野版のトップニュース最新6

各種地図をまとめて閲覧

秦野市

各種地図をまとめて閲覧

デジタル化の一環

5月3日

カーネーション出荷ピーク

カーネーション出荷ピーク

市内農家で摘み取り進む

5月3日

「秦野ジビエ」新しいロゴに

「秦野ジビエ」新しいロゴに

東海大生がデザイン考案

4月26日

弘法の里湯周辺も会場に

鶴巻温泉春まつり

弘法の里湯周辺も会場に

飲食ブースなど充実

4月26日

文部科学大臣表彰を受賞

秦野市立末広小学校

文部科学大臣表彰を受賞

読書活動の推進を評価

4月19日

移動販売車で買い物支援

セブン-イレブン

移動販売車で買い物支援

市内の高齢者施設などへ

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook