神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2019年7月26日 エリアトップへ

東小2年近藤君 髪伸ばし医療ウィッグに 病気経験し「自分も助けたい」

社会

公開:2019年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
ドネーションまであと10cmの近藤君
ドネーションまであと10cmの近藤君

 「小さい頃に入院してばっかりで、たくさんの人にいっぱい助けてもらったから、自分も助けたいと思った」。医療用ウィッグの製作に役立ててもらいたいと髪を伸ばしている近藤大隼(だいしゅん)君(秦野市立東小2年)は、きらきらと輝いた眼差しで語った。

 病気などで髪の毛を失った子どもに人毛の医療用ウィッグを届けるため、髪の毛を寄付することを「ヘアドネーション」という。近藤君は重度の小児ぜんそくで、小学校に上がる前何度も入退院を繰り返していた。担当医や看護師が家族のように接してくれたり、近所の人が両親のかわりに迎えに来てくれたりと多くの人に支えてもらったという。

 幼稚園年長の頃に見たテレビ番組がヘアドネーションを始めるきっかけに。「女の子みたいな男の子がドネーションしているのを見て、自分もしたいと思った」。たった一人、自分自身で決断し、髪を伸ばし始めた。そうとは知らず、両親は「そろそろ髪切ろう」と声をかけた。なぜか嫌がる近藤君と2週間程の押し問答があったという。母・貴子さんは「まさかドネーションを始めているとは思わず驚きました。大隼はマイペースでおっとりしていて入院中もあまり自分の意見を言わない子だったのですが、初めて自分で決めてやりたいとかたくなでした。きっと自分は病気だけでも大変だったのに、髪の毛もっていうのはつらいだろうと感じて力になりたいと考えたんだと思います」

 人のために自分のできることに黙々と励んできたものの、”男の子が髪を伸ばす”ということはあまり見る光景ではない。友人や上級生から好奇の目を向けられることもある。そんな時近藤君は自らの口で説明を繰り返す。「分かってもらえるまで話す。まだまだ上級生の人に聞かれることもあるけど、周りの友達が守ってくれる」と屈託のない笑顔で話した。

 学校側もそんな近藤君をサポートする。1年生の時には「人の身体的特徴に対し、相手が嫌がることを言ってはいけない」というテーマで道徳の授業が行われた。現在の近藤君の担任教諭は「周りの子にからかわれた時も『自分の言葉で言いたい』と言える芯のしっかりした子です」と話す。

 ヘアドネーションに必要な長さは31cm以上。短い髪もその長さになるまで伸ばすため、近藤君が髪を寄付するにはあと半年ほどかかるという。「切るのが楽しみ。切ってもたぶんまた続けるかな」とにこっと話した。

秦野版のトップニュース最新6

各種地図をまとめて閲覧

秦野市

各種地図をまとめて閲覧

デジタル化の一環

5月3日

カーネーション出荷ピーク

カーネーション出荷ピーク

市内農家で摘み取り進む

5月3日

「秦野ジビエ」新しいロゴに

「秦野ジビエ」新しいロゴに

東海大生がデザイン考案

4月26日

弘法の里湯周辺も会場に

鶴巻温泉春まつり

弘法の里湯周辺も会場に

飲食ブースなど充実

4月26日

文部科学大臣表彰を受賞

秦野市立末広小学校

文部科学大臣表彰を受賞

読書活動の推進を評価

4月19日

移動販売車で買い物支援

セブン-イレブン

移動販売車で買い物支援

市内の高齢者施設などへ

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook