神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2020年10月2日 エリアトップへ

鶴巻温泉の入浴剤完成 3種類1パックで10月から販売

社会

公開:2020年10月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
販売が始まった鶴巻温泉「つるまき千の湯」の入浴剤。成分は3種類とも同じだが、「つるまき千の湯」は無香料・無着色、「さくらの湯」は薄い桜色が付き桜の香りが、「檜の湯」は薄い緑色が付きヒノキの香りがする
販売が始まった鶴巻温泉「つるまき千の湯」の入浴剤。成分は3種類とも同じだが、「つるまき千の湯」は無香料・無着色、「さくらの湯」は薄い桜色が付き桜の香りが、「檜の湯」は薄い緑色が付きヒノキの香りがする

 秦野市は鶴巻温泉のPRの一環として、10月1日から「つるまき千の湯」入浴剤(3種類1パック)の販売を開始した。

 日本有数のカルシウム含有量を誇る2つの源泉がある秦野市鶴巻温泉。2010年に湧出した「つるまき千の湯」は、市営の日帰り温泉「弘法の里湯」などで親しまれている。

 市では、この源泉をより市内外にPRしようと、昨年秋頃に入浴剤の製作を企画。例年、紅葉シーズンにあわせて大山と鶴巻温泉駅を結ぶバスが運行されることから、土産などに活用してもらおうと、10月頃の販売開始に向けて製作を開始した。

 入浴剤は「つるまき千の湯」の成分と同じものとなっており、カルシウムが豊富で神経痛・婦人病・やけどや切り傷などに効能があるという。また、実際の「つるまき千の湯」を忠実に再現した香りのしない入浴剤に加え、観光振興課では「遊び心と秦野市のPRとして桜とヒノキの香りがするものも作成しました」と話す。

 桜は「さくらの湯」と名付け、パッケージにはカルチャーパーク沿いのソメイヨシノの並木道などをデザイン。入浴剤の色もピンクにし、桜の香りがするものとなっている。一方、「檜の湯」は秦野産材のPRも兼ねて、丹沢の山並みや森の雰囲気をパッケージデザインに反映。ヒノキの香りと、緑に色付く入浴剤にしたという。色や香りの違いはあるが、入浴剤の成分は全て「つるまき千の湯」と同じで、3種類を1パックとして販売している。

 初回の生産は1000セット。1パック税込500円で秦野市観光協会(桜町1の4の5)と秦野名産センター(大秦町1の1秦野駅北口1F)、弘法の里湯内売店「やまなみ」(鶴巻北3の1の2)、ほっとつるまき売店延命くん(鶴巻南1の1の6)、観光協会直営ネットショップ「丹沢のぼる商店」https://www.rakuten.co.jp/tanzawanoborusyouten/で販売する。今後も販路を拡大していく予定で、取扱店は随時募集していくという。

 「新型コロナウイルス感染症の影響により、なかなか温泉にも行けない状況ですが、家でもこの入浴剤で鶴巻温泉を堪能してもらえれば」と同課は話す。問い合わせは同課【電話】0463・82・9648、取扱店募集は秦野市観光協会【電話】0463・82・8833へ。

秦野版のトップニュース最新6

各種地図をまとめて閲覧

秦野市

各種地図をまとめて閲覧

デジタル化の一環

5月3日

カーネーション出荷ピーク

カーネーション出荷ピーク

市内農家で摘み取り進む

5月3日

「秦野ジビエ」新しいロゴに

「秦野ジビエ」新しいロゴに

東海大生がデザイン考案

4月26日

弘法の里湯周辺も会場に

鶴巻温泉春まつり

弘法の里湯周辺も会場に

飲食ブースなど充実

4月26日

文部科学大臣表彰を受賞

秦野市立末広小学校

文部科学大臣表彰を受賞

読書活動の推進を評価

4月19日

移動販売車で買い物支援

セブン-イレブン

移動販売車で買い物支援

市内の高齢者施設などへ

4月19日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook