神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2023年2月10日 エリアトップへ

曾屋神社 「福は内」の声高らかに 3年ぶりに豆打ち

文化

公開:2023年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
年男と年女が交代で壇上に上がり、豆をまいた
年男と年女が交代で壇上に上がり、豆をまいた

 曾屋神社(守山文夫宮司・秦野市曽屋1の6の10)で2月3日、「節分追儺祭(ついなさい)」が行われた。コロナ禍では感染予防のため、節分の日にあわせて神事のみ行っていたが、今年は3年ぶりに年男・年女による豆打ちを実施。福豆を得ようと、地元の人々が足を運んだ。

 この日は、境内で秦野観光和太鼓による奉納演奏が行われたほか、模擬店なども出店し、来場者は久しぶりのお祭り気分を味わった。

 豆打ちに先駆け、当たり豆の賞品協賛を行っている大道商和会の渡辺博之会長が登壇。「福豆の中には、紙が入っている当たり豆が162個あります。当たり豆を拾った方は、賞品と引き換えてください」と話した。

 豆打ちでは初めに守山宮司が「規制が緩和されてきたとは言え、まだまだ油断大敵です。疫病、悪霊退散を願って矢を放ちます」とあいさつ。矢を四方に放ち邪気を祓った。その後、年男・年女が壇上に上がり「福は内」の掛け声と共に豆をまいた。

 集まった人々は大きく手を伸ばして福豆を集め、当たり豆を得た人は「今年は良い事がありそう」と話していた。

矢を放ち邪を祓う守山宮司
矢を放ち邪を祓う守山宮司

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

秦野の地酒造り 今年も

秦野の地酒造り 今年も

金井酒造店が田植え

6月14日

創立70周年を記念し植樹

創立70周年を記念し植樹

神奈川県山岳連盟

6月14日

「皆さまの御尽力に感謝」

「皆さまの御尽力に感謝」

市森林組合が通常総代会

6月14日

23年度の事業・収支を承認

商工会議所通常総会

23年度の事業・収支を承認

6月14日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月14日

園児ら摘み取りに招待

村上いちご園

園児ら摘み取りに招待

フードロス削減等目的に

6月14日

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook