神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

聖蹟でウォーク&ラン スポーツ店スタッフが企画

スポーツ

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加を呼びかける佐藤さん(左)と齋藤さん
参加を呼びかける佐藤さん(左)と齋藤さん

 聖蹟桜ヶ丘エリアの多摩川河川敷を走ったり歩いたりする交流の場「多摩聖蹟ウォーク&ラン」が今年4月から始まっている。発起人は聖蹟桜ヶ丘駅近くにあるスポーツウェアショップ「ストライドラボ多摩店」の齋藤潤さん=人物風土記で紹介=と、高校の陸上部で齋藤さんの後輩だという佐藤為さんの二人。参加費無料、登録などの手続きの必要も無い。

 開催日時は毎週土曜日、午前7時にスタートする。集合場所は多摩川河川敷の「せいせきカワマチ」。集合場所からは府中四谷橋をわたり関戸橋を使って折り返す1周4キロのコースを走る。周回コースに不安な人は、せいせきカワマチから一ノ宮公園を往復するなど自由に設定できる。

 それぞれの体力などに応じて同じくらいのペースの人と一緒に好きなだけ歩いて走って交流するというスタイルをとっている。終了の合図は無く流れ解散となるが、河川敷の近くにカフェなどもあることからその後の時間の過ごし方も自由だ。

 発起人の齋藤さんは「多摩川河川敷を走ると気持ちがいいですよ。地域の皆さまが元気に過ごせるようにと思っております。お気軽にご参加ください」と話している。

 毎月第1土曜日はクリーンデーとして冒頭30分で清掃活動も行う(参加自由)。問合せは多摩聖蹟ウォーク&ラン事務局(ストライドラボ多摩内)【電話】042・400・5595。活動詳細は下記二次元コードから。

自由で気軽に走る参加者
自由で気軽に走る参加者
詳細が確認できる二次元コード
詳細が確認できる二次元コード

多摩版のローカルニュース最新6

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月13日

「難民の日々」考える

エネカフェ

「難民の日々」考える

7月6日、かしのき保育園

6月6日

諏訪・永山に子どもの笑顔

諏訪・永山に子どもの笑顔

マルシェと五月祭り

6月6日

創立20周年を祝う

東京多摩プロバスクラブ

創立20周年を祝う

関戸公民館で式典

6月6日

リスクに強い地域づくり

多摩市

リスクに強い地域づくり

民間企業と連携しキャンプ

6月6日

八王子の新本社が始動

オリンパス株式会社

八王子の新本社が始動

世界的企業の拠点に

6月6日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月13日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook