ワタミの介護付有料老人ホームレストヴィラ衣笠山公園が現地見学会開催中
全国に79の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が運営する「レストヴィラ衣笠山公園」では、現地見学会を開催している。...(続きを読む)
2月24日号
全国に79の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が運営する「レストヴィラ衣笠山公園」では、現地見学会を開催している。...(続きを読む)
2月24日号
観音崎公園で合同パトロール
県立観音崎公園内の防犯を目的とした地域連携合同パトロールが今月19日に行われ、二葉2丁目見回り隊「ブルーホークス」、神奈川県警本部、同公園スタッフや...(続きを読む)
2月24日号
汐入駅前「メルキュール」で展示
女の子の健やかな成長を願う雛のつるし飾りが京急汐入駅前のメルキュールホテル横須賀1階ロビーにお目見え、春の訪れを感じさせている(=写真)。展示期間は...(続きを読む)
2月24日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8 新ピュアレストQR」、工...(続きを読む)
2月24日号
東京ガスライフバル横須賀
ピピッとコンロで簡単に!
東京ガスライフバル横須賀では3月10日(土)、親子を対象に「マフィン&デコスイーツ」を作る料理教室を開催する。まずは、ピピッとコンロのダッチオーブン...(続きを読む)
2月24日号
横須賀RCが主催
横須賀ロータリークラブ(RC/鈴木康仁会長・会員110人)が主催した「東日本復興支援チャリティー公演」が18日にヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開催...(続きを読む)
2月24日号
横須賀法人会
(社)横須賀法人会南西地区会では東京直下地震の発災から避難までの流れを体験する日帰りバスツアーを企画した。日時は3月8日(木)の午前7時半出発、午後...(続きを読む)
2月24日号
メガソーラー
民間事業者募り、早期の設置目指す
東日本大震災や福島原発の事故を受け、神奈川県では昨年、エネルギー政策として2020年度を目標とした「かながわスマートエネルギー構想」を発表。その一つ...(続きを読む)
2月24日号
全国や県の陸上大会で数々の入賞経歴を持つ、将来有望な長距離ランナー
ハイランド在住 18歳
めざすは夢の箱根路 ○…今月12日に行われた「かながわ駅伝」の市の代表メンバーとして出場。...(続きを読む)
2月24日号
横須賀市
建替え促進など新年度予算で重点化
横須賀市は来年度の重点事業に、横須賀中央エリアの再生を掲げている。さいか屋大通り館跡地の再開発と、西友が入居するビルの建替えが本格化するのを受け、周...(続きを読む)
2月24日号
小泉代議士リーダーの「TEAM YKOSUKA」
小泉進次郎代議士をリーダーとする政策提言グループ「TEAM YOKOSUKA」主催のフォーラムが今月14日、ヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開かれた...(続きを読む)
2月17日号
アフターフォローも万全で安心
Tポイントも貯まってさらにお得に!
水まわり専門店「水道サポート」では、ノーリツの給湯器「エコジョーズ」(屋外壁掛け形オート20号・マルチリモコン付き/定価40万1100円)を工事費等...(続きを読む)
2月17日号
こどもワークショップ 横須賀美術館
横須賀美術館で3月10日(土)・11日(日)、年長〜小学2年生対象のワークショップ「不思議なぼうえんきょうをつくろう」が催される。今回、制作するのは...(続きを読む)
2月17日号
大楠山周辺で観察会
おおくすエコミュージアムの会では、恒例の「野鳥観察会」を2月25日(土)に実施する。今回は立石公園から子安の里・久留和海岸まで歩き、冬の野鳥を観察。...(続きを読む)
2月17日号
観音崎公園
遊び感覚で保全活動
観音崎自然博物館では、来月3日(土)に「花いっぱいの海辺づくり たね団子投げ大会」と題した催しを開く。海辺の厳しい環境に強いイソギク・アシタバ・ツワ...(続きを読む)
2月17日号
小学校放課後学習ルーム
増えるニーズに対応追いつかず
市教育委員会では、授業に遅れを感じる児童の基礎学力定着などを目的として、昨年4月に「小学校放課後学習ルーム」を設置。開始から1年を迎え、教育現場から...(続きを読む)
2月17日号
大人ひとり5千円(1泊4食付)
横須賀市と友好都市の間柄の会津若松市(福島県)を訪ねる1泊2日のバスツアーを(株)JTB法人東京 法人営業横須賀支店が企画している。日程は3月10日...(続きを読む)
2月10日号
|
<PR>
2021年2月26日号