「子育て支援」住みやすさに直結 社会
「再興プラン」でも柱に
「人口減」をテーマに、市の成り立ちと推移、定住促進施策、地域での増減、他市との比較で横須賀市の現状に焦点を当ててきた。最終回では、社会増減と関係性の深い「住み...(続きを読む)
3月30日号
「再興プラン」でも柱に
「人口減」をテーマに、市の成り立ちと推移、定住促進施策、地域での増減、他市との比較で横須賀市の現状に焦点を当ててきた。最終回では、社会増減と関係性の深い「住み...(続きを読む)
3月30日号
横須賀商議所 平松会頭に聞く
経済活性の視点で、人口の減少はどう映っているのか。横須賀商工会議所の平松廣司会頭に聞いた。 ――地元経済人として40万人を割った実感は...(続きを読む)
3月30日号
女性限定
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
3月30日号
オールスマイルデンタル
「装用中の違和感も相談を」
「よく噛めるかどうか」は日々の生活の質を大きく左右する。「噛む・食べる」ことは一生続くもの。 歯を失ったらどうすればいいか―その一つの...(続きを読む)
3月30日号
原善伸ギター・ウクレレ教室
白壁にギターのレリーフが目を惹く、深田台の「原善伸ギター・ウクレレ教室」(深田台59)。洗足音大客員教授も務める原氏が、マンツーマンで指導してくれる。現在、初...(続きを読む)
3月30日号
相続・空き家問題
相続、空き家、不動産にまつわる相談に各分野の専門家が応えていく一般社団法人「かながわ相続・不動産・空家相談センター」では一般を対象にした無料個別相談会を実施す...(続きを読む)
3月30日号
ドブ板通り商店街
中小企業庁が元気に活動する全国の商店街を表彰する「はばたく商店街30選」に、ドブ板通り商店街振興組合が選出された。今月26日に経済産業省で授賞式が開かれ、世耕...(続きを読む)
3月30日号
地産地消ガイド
横須賀の地場産物の魅力を紹介するガイドブック「よこすか海の幸・大地の恵」の2018年度版冊子が完成した=写真。地元食材を「買う」「食べる」に分けて店舗を紹介。...(続きを読む)
3月30日号
横須賀中央エリア
地元関係者が指針策定
商業施設併設のマンション建設計画などが進む横須賀中央エリアで、市民らのまちづくりへの意見をまとめたガイドラインが完成した。景観や居心地の良さなどへの配慮を促す...(続きを読む)
3月30日号
エグザイル2人と上地市長
ダンス&ヴォーカルグループEXILEのメンバーで、「横須賀盛り上げ大使」の橘ケンチさん=右=とEXILE TETSUYAさん=中央=が16日、上地克明市長とトークショーを行った。「音楽のまち横須賀」をスローガンに掲げる上地市長とエンターテインメントの可能性を語り合った。以下は当日の要旨(敬称略)。
――横須賀出身の2人。地元のエピソードは? 橘「TETSUYAとダンスグループを組んで、横須賀中央駅付近で深夜練習し...(続きを読む)
3月23日号
神奈川歯科大学附属病院
人間ドック キャンペーン中
昨年11月に移転開院した神奈川歯科大学附属病院=横須賀市小川町=はこのほど、認知症・高齢者総合内科「もの忘れ外来」を開設。日本認知症学会の専門医であり、レビー...(続きを読む)
3月23日号
衣笠商店街キッズパーク
待合室充実で利用者層拡大も
衣笠商店街の空き店舗を利用した遊び場「まちなかキッズパーク」がパワーアップした。リニューアルオープンした今月21日には、親子連れで賑わった。...(続きを読む)
3月23日号
全国挑む女子ソフトを激励
市内で唯一の小学生女子ソフトボールチーム「横須賀女子」を応援しようと今月17日、元横浜DeNAベイスターズ投手の三浦大輔氏と小泉進次郎代議士が練習に駆けつけ、...(続きを読む)
3月23日号
中医学で健康な毎日を
NHKで放映されている人体シリーズは、脳が司令塔となって内臓を動かしているのではなく、臓器同士が”会話”をして機能していることを伝えています。その会話を知れば...(続きを読む)
3月23日号
女性限定
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
3月23日号
変形性肘関節症
取材協力/ゆたか整形外科
「長年の仕事(重労働など)やスポーツが原因で肘に痛みがでたり、曲げ伸ばしに支障がでるなどの異常を訴える患者様がよく来院されます」と、ゆたか整形外科の川名院長は...(続きを読む)
3月23日号
ヨコスカ ジャズ ドリームス
ゲストに渡辺真知子さんも
「ジャズの街・横須賀」を象徴するステージ「ヨコスカ ジャズ ドリームス」に、今年も国内の著名ジャズプレイヤーが集結する。戦後ジャズの聖地「EMクラブ」の跡地、...(続きを読む)
3月23日号
商議所「内川塾」で発表会
トヨタ方式の「カイゼン」のノウハウを用いて、市内の中小企業を対象に作業効率化、業務改善の指導にあたる横須賀商工会議所「内川塾」。今年度の活動成果発表会が、今月...(続きを読む)
3月23日号
空き店舗対策などで協働
横須賀商工会議所(平松廣司会頭)は今月19日、関東学院大学(規矩大義学長)と連携・協力協定を締結した=写真。双方が持っている人的資源やネットワークを活用する枠...(続きを読む)
3月23日号
塚山公園周辺で春の催し
横須賀港を一望する県立塚山公園で「さくら祭」が行われる。季節の植物散策などで親しまれている同公園は、約1000本の桜の名所。山開き式後の24日(土)には、沢山...(続きを読む)
3月23日号
ウスイホーム野比店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム野比店(野比1の7の3)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目立つも...(続きを読む)
3月23日号
自閉症や発達障害の子どもと家庭を支援する「トータスキッズ」では、3月25日(日)に保護者の交流会を企画している。会場は北下浦コミュニティーセンター2階で午後1...(続きを読む)
3月23日号
趣味のサークル「読んで楽しむ古典の会」では、鴨長明の随筆『方丈記』を読み解く講座を開く。4月10日(火)・24日(火)の午後1時半から3時半、5月8...(続きを読む)
3月23日号
平作川
多い時で540隻が完全撤去
長年にわたりプレジャーボートが不法に係留されている平作川で、県の働きかけで自主・強制撤去が進み、多い時で約540隻あった船体がゼロになった。強制撤去...(続きを読む)
3月23日号
海上自衛隊船越新庁舎
説明会で住民に不安の声
防衛省・自衛隊が進めている船越新庁舎整備の中に、司令官等の人員輸送や物品輸送のためのヘリポート(場外離着陸場)を敷地内に設置する計画があることがわかった。今月...(続きを読む)
3月23日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号
2021年1月8日号
1月15日号