「財政優先の計画で良いのか」 社会
施設適正化で市民シンポ
市民団体「ヨコスカをよくする会」の主催するシンポジウム『市民参加で描くヨコスカの未来』が今月23日、総合福祉会館で実施された。 テーマ...(続きを読む)
1月29日号
施設適正化で市民シンポ
市民団体「ヨコスカをよくする会」の主催するシンポジウム『市民参加で描くヨコスカの未来』が今月23日、総合福祉会館で実施された。 テーマ...(続きを読む)
1月29日号
横須賀美術館
さくらももこ氏の30年
横須賀美術館に「まるちゃん」がやってくる――。 漫画家デビュー30周年を記念した「さくらももこの世界」展が4月23日(土)から同館で開...(続きを読む)
1月29日号
田浦町在住 石渡文吉さん
「これだけ長く見ている梅だもの。愛着がわくよ」―。田浦梅の里(田浦大作町)へ通じる道にある創業50年の写真店「石渡カメラ店」のホームページには毎年、梅の開花情...(続きを読む)
1月29日号
ウスイホーム
家賃収入見込める中古住宅
地元不動産会社のウスイホームでは、遊休不動産の買取りを積極的に行っている。 東京都内では不動産価格が今も上昇基調。2020年の東京五輪...(続きを読む)
1月29日号
1月31日(日)まで開催中のグルメイベント「第3回安浦フェスティバル」を発案した
安浦町在住 43歳
続けることに意味がある ○…「続けていくことが大事。ダメと思っても、1回で終わらせない」。にっこりと話す言葉に重みを感じる...(続きを読む)
1月29日号
商工会議所
市内飲食店が参加し、3月スタート
神奈川県が掲げる「未病」の取り組みと、横須賀市が進める「生涯現役社会の実現」―。そのキーワードとなるのは健康。横須賀商工会議所は、毎日欠かすことのできない「食...(続きを読む)
1月29日号
動物愛護協会
餌やり迷惑、対応ルール化
野良猫を保護し、地域住民がルールを定めて管理や世話を行う取り組みを横須賀動物愛護協会と横須賀市が始めた。”地域猫活動”と呼ばれるもので、隠れた餌やりや繁殖など...(続きを読む)
1月29日号
電子看板
ソレイユ他市内2カ所
横須賀市・逗子市・鎌倉市・三浦市・葉山町、県観光協会等で構成される「三浦半島観光連絡協議会」(会長・吉田雄人市長)は同半島の観光情報などを提供するデジタルサイ...(続きを読む)
1月22日号
ウスイホーム
家賃収入見込める中古住宅
地元不動産会社のウスイホームでは、遊休不動産の買取りを積極的に行っている。 東京都内では不動産価格が今も上昇基調。2020年の東京五輪...(続きを読む)
1月22日号
長井の高齢者ホーム
長井の特別養護老人ホーム「サニーヒル横須賀」と長井地区連合町内会が今月10日、防災協定を締結した。 協定書には、同施設や町内地域で災害が発生した場合に相互に協...(続きを読む)
1月22日号
安浦地区
飲食店有志が限定メニュー
県立大学駅周辺の飲食店有志が企画するグルメイベントの第3弾が、1月25日(月)から7日間、各店舗で行われる。街のにぎわい作りや新規客獲得のため、昨夏から定期的...(続きを読む)
1月22日号
市内でプロボノ報告会
専門技術を地域に活かす
WEBデザインや文章作成など、職業で培った専門技術をボランティアに役立てる取り組み「プロボノ」。NPO法人YMCAコミュニティサポートは16日、初実施となった...(続きを読む)
1月22日号
|
<PR>
2021年2月26日号