(株)リフレックス
「不用品を出張回収します」
買取りと処分を同時に 一般(産業)廃棄物処理から資源リサイクルまでを手掛ける総合環境事業者の(株)リフレックス(本社/内川...(続きを読む)
7月31日号
(株)リフレックス
買取りと処分を同時に 一般(産業)廃棄物処理から資源リサイクルまでを手掛ける総合環境事業者の(株)リフレックス(本社/内川...(続きを読む)
7月31日号
プロの演者がキッズに指導
プロの俳優や音楽家を招いた「キッズコンサート&ミュージカルレッスン」が27日、横須賀商工会議所ホールで行われた。応募総数500人超の中から抽選で選ばれた約20...(続きを読む)
7月31日号
仙道さんが初舞台飾る
福島県いわき市にある観光施設「スパリゾートハワイアンズ」のフラダンスショーに28日、市内佐島の丘出身の仙道悠莉さんが”フラガール”の一員として初舞台を踏んだ。...(続きを読む)
7月31日号
横 須 賀スターズ
中学生軟式野球クラブチームの「横須賀スターズ」が、8月7日(金)から滋賀県彦根市で行われる全国大会に挑む。昨秋の関東リーグでベスト4に入り、出場権を獲得した。...(続きを読む)
7月31日号
YTYでカバー曲ライブ
昭和歌謡のカバーを得意とするバンド「ズットフォーエバー」=写真=のライブが8月15日(土)、大滝町の「ヤンガーザンイエスタディ(YTY)」で行われる。「歌謡N...(続きを読む)
7月31日号
満昌寺の日曜坐禅会
癒しや心の平穏を求める人の間で坐禅が注目を集めて久しい。昨今では、坐禅や瞑想をテーマにした携帯電話アプリも登場しているほどで愛好者の裾野は確実に広がっている。...(続きを読む)
7月31日号
横須賀JC
政策コンテストで優秀賞
街づくりを担う青年団体・日本青年会議所(日本JC)主催の「地域再興政策コンテスト」が19日に横浜で行われ、全国JC136案のうち、横須賀青年会議所(...(続きを読む)
7月31日号
横須賀市
製鉄所150周年事業の集客で
海上自衛隊最大のイベントと称される「艦観式」(かんかんしき)が10月10日(土)から18日(日)の期間で行われる。3年に一度実施されているもので、自衛隊の日ご...(続きを読む)
7月31日号
鴨居中
元プロ野球選手の広沢克己さんと定詰雅彦さんが25日、鴨居中学校の野球部を訪れて、選手たちに指導を行った。「スポーツオーソリティ」が展開している部活動応援企画。...(続きを読む)
7月31日号
元劇団四季・武藤さんが監修
元劇団四季の舞台俳優で、岩戸出身の武藤寛(かん)さんが監修を務める高校生のミュージカルグループが発足する。衣笠コミュニティセンターが企画する新たな講座。8月に...(続きを読む)
7月31日号
生態や養蜂の仕組み学ぶ
横須賀市津久井にある「うみべのえほんやツバメ号」で今月20日、はちみつしぼり体験会が行われた。 この日、用意されたセイヨウミツバチの巣...(続きを読む)
7月24日号
学生の手づくり「猿島新聞」
東京湾唯一の無人島・猿島の魅力を発信する新聞づくりに挑むイベントが20日、市内の観光事業者などでつくる「しまなび(猿島で学び)実行委員会」の主催で行われた。慶...(続きを読む)
7月24日号
ユースフォーラムで交換学生
姉妹都市の交換学生が英語で交流を深める「国際ユースフォーラム」が20日、ヴェルクよこすかで催された。横須賀市と国際交流協会の共催。 第...(続きを読む)
7月24日号
ビジネススクール
民間講座と連携して
横須賀市は市内企業の経営者や幹部社員、または起業家予備軍などを対象にしたビジネスクール「スタートアップ・セミナー in 横須賀」を9月から開講する。地域経済活...(続きを読む)
7月24日号
「クリーンピック」参加募集
優勝チームに10万円
ゴミ拾いをスポーツ競技として楽しんだら─。 そんなユニークな発想から誕生した「クリーンピック横須賀大会」が8月23日(日)、汐入町のヴ...(続きを読む)
7月24日号
映画「望郷の鐘」
中国残留孤児の父
「中国残留孤児の父」と慕われた山本慈昭の生涯をつづった映画「望郷の鐘〜満蒙開拓団の落日〜」の上映会が8月15日(土)、汐入駅前のヨコスカ・ベイサイド・ポケット...(続きを読む)
7月24日号
ファンの来訪に期待
横須賀出身の漫画家である福本伸行氏の人気作品「アカギ〜闇に降り立った天才〜」の主人公、赤木しげるの墓碑が17日、本町のレストラン「ハングリーズ」に設置された。...(続きを読む)
7月24日号
ファーム試合に特別優待も
追浜地域運営協議会と横浜DeNAベイスターズの共催で7月30日(木)、「追浜デー2015」と題した参加型イベントが行われる。 会場は横...(続きを読む)
7月24日号
自由研究講座
夏の市民活動・ボランティア体験に関連した歴史講座が8月9日(日)、横須賀市自然・人文博物館で開かれる。「戦時下の三浦半島」をテーマに軍港都市の横須賀に課せられ...(続きを読む)
7月24日号
ひと汗かいて仕事も好循環
「ここ集中だぞ」「ナイスボール」―。午前6時すぎの大津グラウンドに男たちの大きな声が飛び交う。早朝野球の暁杯リーグ戦、珈光ヒァーズ対バトラーの一戦は勝った方が...(続きを読む)
7月24日号
芸術劇場の子ども企画
横須賀芸術劇場では、夏休み特別企画として、「子どものための劇場裏側探検ツアー」を実施する。日時は、8月20日(木)午後1時・3時、21日(金)午前10時・午後...(続きを読む)
7月24日号
昨年、26年ぶりに復活した神明社(深田台)の宮神輿が、今月26日(日)の祭礼で、氏子会の協力を得て上町深田・台深田・深田大門の3町内を練り歩く。...(続きを読む)
7月24日号
|
<PR>