クラシック音楽 より身近に 文化
来月、市内在住・出身のプロ演奏家が携わる2つの公演がある。それぞれの舞台に上がる2人に、音楽文化の醸成・発信への想いを聞いた
横須賀の「スカ」とピアノの「ぴあ」。2011年に、国内外で活躍する市内ゆかりのプロピアニスト4人で始めたコンサート企画が「スカぴあ」だ。7回目となる...(続きを読む)
5月25日号
来月、市内在住・出身のプロ演奏家が携わる2つの公演がある。それぞれの舞台に上がる2人に、音楽文化の醸成・発信への想いを聞いた
横須賀の「スカ」とピアノの「ぴあ」。2011年に、国内外で活躍する市内ゆかりのプロピアニスト4人で始めたコンサート企画が「スカぴあ」だ。7回目となる...(続きを読む)
5月25日号
横須賀商工会議所
建設業者対象に講習会
市内企業は受講料補助 米海軍基地との取引拡大を支援している横須賀商工会議所(平成町2の14の4)では、「建設技術者安全衛生...(続きを読む)
5月25日号
横須賀市長沢
介護付有料老人ホーム プラージュ・シエル湘南長沢
平成22年5月にオープンした有料老人ホームです。入居者40名程度のアットホームな施設。 京急長沢駅から徒歩1分で通勤に便利です! 募...(続きを読む)
5月25日号
小中学生の居場所運営も
池上にある有料老人ホーム「住まいるClass池上」で働く和田信一さんは、子どもの支援活動に携わりたいと2年ほど前、市外から移住。同施設を活用した学習...(続きを読む)
5月25日号
ウスイホーム武山店
無料査定実施中
「相続で取得したが自分は住む予定がない」「所有者が施設に入り、空き家になっている」など保有する不動産の悩み。親子で”近居”に住み替えるために、売却処分や賃貸を...(続きを読む)
5月25日号
市内在住の花井さん著
望洋台在住の作家・花井利徳さん=人物風土記で紹介=が、デビュー2作目となるライトノベル小説「『まもの』の君に僕は『せんせい』と呼ばれたい」(集英社 ダッシュエ...(続きを読む)
5月25日号
横須賀、三浦、横浜市金沢区など
マエカワケアサービス
私たちの仕事は個々のニーズに合わせたリハビリの提供です。利用者の生活の向上をめざし、より近い距離で支えていくのが特徴で、体が不自由な方や高齢者の方に...(続きを読む)
5月25日号
三浦市南下浦町
三浦市社会福祉協議会
三浦市社会福祉協議会では、保健師と正看護師を募集しています。ボランティアセンターや各種福祉サービスなど地域福祉を推進する団体です。「地域の健康は元気...(続きを読む)
5月25日号
176年ぶりに本殿大改修
西浦賀の西叶神社で、176年振りに大規模な本殿改修が行われる。これに向けて来月2日(土)の夜、ご神体を仮殿に移す「遷座祭」が営まれる。高張提灯を掲げ、松明の明...(続きを読む)
5月25日号
追浜商盛会
漁師と飲食店がタッグ
かつて「榎戸湊(えのきどみなと)」と呼ばれ、海上交通の要所、漁港として栄えていた深浦湾。「良質な漁場を多くの人に知ってもらいたい」と地元の飲食店が漁師と連携し...(続きを読む)
5月25日号
長岡保育園で食育講座
長沢にある長岡保育園(高木麻里園長)で今月14日、中国料理シェフの脇屋友詞さんらを招いた食育体験教室が催された。年少から年長の園児と保護者総勢260人余りが参...(続きを読む)
5月18日号
60代、70代の利用者も違いを実感
「70代ですが、頬の大きなシミがスッキリ」など、うれしい報告が続々と寄せられている「パールオイルマジック」。濃厚なのにベタつかず、肌の奥までスーッと浸透する。...(続きを読む)
5月18日号
県立循環器呼吸器病センター
4月からセットプラン開始
神奈川県立循環器呼吸器病センター(金沢区富岡東)は4月から、肺ドックをリニューアル。これに伴い、心臓と肺のセット検診を開始した。 従来...(続きを読む)
5月18日号
佐野天然温泉・のぼり雲
期間限定5月31日まで
「美人の湯」で知られる佐野天然温泉処「のぼり雲」では、5月31日(木)まで、小学生以下の入館料が無料になるキャンペーンを行っている。大人1人につき2人まで、通...(続きを読む)
5月18日号
寝違え
取材協力/ゆたか整形外科
「寝違えた際は、しばらく様子をみて症状が軽減してくればよいですが、中には本格的な病気から痛みが来ている場合があるので注意が必要です」と、ゆたか整形外科の川名院...(続きを読む)
5月18日号
ウスイホーム
自宅売却からマンション入居
地域密着型の不動産会社「ウスイホーム」では、高齢者世帯の住み替え支援に取り組んでいる。 子育てを終えた夫婦のみの世帯、または単身で持ち...(続きを読む)
5月18日号
米に滞在の小学生、雫さん
重度の心臓病を患い、米国で心臓移植を待機していた森崎小3年生の岡崎雫さんに今月10日、ドナーからの臓器提供があり、同日に手術が行われた。10時間超の手術を終え...(続きを読む)
5月18日号
金沢文庫主任学芸員が講演会
平安末期から鎌倉時代にかけて活躍した仏師・運慶。昨年秋に国立博物館で行われた企画展では、浄楽寺(芦名)や全国各地の運慶作品が揃い踏みしたことで注目を浴びた。...(続きを読む)
5月18日号
田浦コミセン
今月28日に実践講座
ラジオ体操を利用した健康づくりを推奨している横須賀市は5月28日(月)、運動効果をより高めることを目的とした実践講座を開く。基本姿勢や一つひとつの動作の目的、...(続きを読む)
5月18日号
市内初の自立援助ホーム
親と一緒に暮らせない若者の支援を行っているNPO法人「なんとかなる」(馬堀町3の12の1)は、6月から市内で初の「自立援助ホーム」の運営に乗り出す。すでに少年...(続きを読む)
5月18日号
|
<PR>
|
|
|
<PR>