「安針墓参り」どこから―? 文化
横須賀駅に道標あるけれど
塚山公園の高台にある国史跡の「三浦安針墓」。最寄りの駅は―?と尋ねられて、すぐに答えられるだろうか。駅名から「安針塚駅」と言ってしまいそうだが、実際に現地への...(続きを読む)
10月25日号
横須賀駅に道標あるけれど
塚山公園の高台にある国史跡の「三浦安針墓」。最寄りの駅は―?と尋ねられて、すぐに答えられるだろうか。駅名から「安針塚駅」と言ってしまいそうだが、実際に現地への...(続きを読む)
10月25日号
中学校駅伝
女子は久里浜 全区区間賞で圧倒
市内24の中学校で競われる駅伝大会が今月19日、大津漁港前から馬堀海岸公園プールまでを結ぶ国道16号で開かれた。男子は、横須賀学院が初参加の1996...(続きを読む)
10月25日号
「トモダチジャズ」トリオで出演
「横須賀がジャズに染まる─」を触れ込みにした音楽フェス「横須賀トモダチジャズ2019」が11月2日(土)・3日(日)の両日、ドブ板通りを中心とした横須賀中...(続きを読む)
10月25日号
めがねの荒木 追浜店・衣笠店、アレンズ久里浜店
コーディネーターによる個別相談
メガネは視力を補うだけのもの―? 今やファッションの一部。印象や雰囲気も、メガネひとつで大きく変わる。「よく見える」だけでなく、「似合う」ことも重要なポイント...(続きを読む)
10月25日号
シニア劇団が中間発表公演
今年8月に横須賀で旗揚げされたシニア劇団「よっしゃ‼」が、来春の本公演に向けて準備を進めている。 神奈川県が主導する...(続きを読む)
10月25日号
横須賀市 小林家具店
キャッシュレス決済も導入
家の中を見回して、一番居心地がいいのはどこだろう。そこにあるのは「生活に馴染んだ家具」。ソファやダイニングセット、ベッドなど”何でもいい”と選んだものではない...(続きを読む)
10月25日号
市民公開講座
11月9日(土) セントラルホテルで
中外製薬株式会社は11月9日(土)、市民公開講座「知っておきたいリウマチの話」を京急横須賀中央駅徒歩1分のセントラルホテル4階ダイヤモンドで開催する。定員は先...(続きを読む)
10月25日号
園児が介護施設で交流
鴨居の岩波幼稚園の園児約20人が今月17日、同地区にある小規模多機能型居宅介護施設「なかよし」を訪問し、入居する高齢者らと世代横断の交流を深めた。...(続きを読む)
10月25日号
市民公開講座
神奈川歯科大学附属病院(小川町1の23)では11月9日(土)、他人には相談しづらい高齢者の「頻尿・尿漏れ」のトラブルをテーマにした市民公開講座を開く。画像診断...(続きを読む)
10月25日号
スクールコミュニティ事業
モデル実施 第一弾は汐入小
横須賀市は、小学校を地域の拠点とした世代間交流の場「スクールコミュニティ」の取り組みを始めた。2018〜21年度の重要施策「再興プラン」で掲げた「個性ある地域...(続きを読む)
10月25日号
衣笠地区
木のオブジェなど資源活用
「アート」「音楽」をコンセプトに、衣笠地区全体の賑わいを高める初のイベントが明日26日(土)から始まる。魅力ある地域資源を活用し、市民間の交流促進や商店街活性...(続きを読む)
10月25日号
三浦半島ただひとりの先達
富士山を信仰の対象とする「富士講」。先達と呼ばれるリーダーの導きで富士登拝を行う古くからの習俗だが、三浦半島でも4年前まで北下浦地区にある三浦富士を富士山に見...(続きを読む)
10月18日号
ラグビーW杯
「PV」に2百人、トークショーも
ラグビーワールドカップ(W杯)で、日本代表チームに横須賀から声援を送るパブリックビューイング(PV)が今月13日夜、横須賀市文化会館中ホールで開かれた。横須賀...(続きを読む)
10月18日号
くりはまカレンダー販売開始
久里浜の歴史やイベントを紹介する「くりはまカレンダー」2020年版の販売が始まった。 同地区の文化や歴史を子どもたちに発信している市民...(続きを読む)
10月18日号
横須賀・ドブ板を世界へ
横須賀市は今月11日に記者会見を行い、東京2020オリンピック競技大会の公式ライセンス商品となったオリジナルスカジャンを発表した。...(続きを読む)
10月18日号
高校1年生倉田陽琉さん
津久井「ツバメ号」で写真展
安浦町在住の高校1年生、倉田陽琉(ひかる)さん=写真=の自身初となる写真展「ぼくのKEIKYU」が津久井の「うみべのえほんやツバメ号」で始まった。...(続きを読む)
10月18日号
外壁塗装のエスユープレイス
他社と比較、悪徳業者見破る
人生で数回程度の外壁塗装工事。金額も安くないため、失敗を防ぐにはどうすれば良いのか。 「業者選びは慎重に。3社以上の相見積りを」と呼び...(続きを読む)
10月18日号
長瀬の刑務支所で「矯正展」
横須賀刑務支所(長瀬3の12の3)で10月27日(日)、「横須賀矯正展」が開かれる。全国各地の刑務所・少年院等の矯正施設での取り組みや職業訓練などの活動を広く...(続きを読む)
10月18日号
男性6部位 女性9部位が対象
6月から横浜市金沢区の「池川クリニック」で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査は、千葉県...(続きを読む)
10月18日号
頚椎症性脊髄症
取材協力/ゆたか整形外科
「ボタンのはめ外しがうまくできず、箸が使いづらい、足がもつれるなどと感じたら気にしてほしい」と、ゆたか整形外科の川名院長。 頚椎症性脊...(続きを読む)
10月18日号
綱引にフレスコボールなど
日米交流を目的としたイベント「横須賀交流の日」が10月27日(日)、ヴェルニー公園で開かれる。市内の若手経営者らで組織される横須賀青年会議所が主催。...(続きを読む)
10月18日号
佐島の複合施設で無料上映会
「地域開放型サードプレイス」をコンセプトに、アクティブシニア向け住居などを展開しているマゼラン湘南佐島(佐島1の14の1)で10月26日(土)、ハロウィン特別...(続きを読む)
10月18日号
ウスイホーム野比店
即金買取可、手続きも代行
「相続した空き家を処分したい」「世帯構成が変わって住み替えを検討している」「住宅ローンの支払いが負担」―など、不動産に関する悩みや困り事。横須賀で創業43年、...(続きを読む)
10月18日号
|
<PR>
2021年2月26日号