本堂納骨型の永代個人墓
東浦賀 「乗誓寺」で受付
「浄土真宗 乗誓寺」(東浦賀1の20の10)では、極楽浄土の世界を再現した約67坪の本堂の大空間=写真上=に本尊と共に遺骨(1860区画)を納骨することができ...(続きを読む)
9月25日号
東浦賀 「乗誓寺」で受付
「浄土真宗 乗誓寺」(東浦賀1の20の10)では、極楽浄土の世界を再現した約67坪の本堂の大空間=写真上=に本尊と共に遺骨(1860区画)を納骨することができ...(続きを読む)
9月25日号
秋冬の感染症予防対策とは
夏バテは、暑さが和らぐ秋には回復するもの。しかし近年は残暑が厳しく湿度も下がらないことから、不調が続きやすく、「秋バテ」に悩む人も多いようです。本来...(続きを読む)
9月25日号
地元密着のエスユープレイス
半島唯一のメーカー認定
自宅の外壁塗装工事。経験がない人にとっては、その必要性はよくわからない。 結論から言えば外壁の塗り替えは”必要不可欠”。単に色を塗って...(続きを読む)
9月25日号
教えて! 不動産レポート【2】
取材協力/臼井不動産(株)
新型コロナで世界経済は低迷。国内でも宿泊や飲食、旅行、自動車関連業などが赤字経営に転落したケースも多いです。 不動産取引も例外ではなく...(続きを読む)
9月25日号
京急メモリアル久里浜斎場
徹底した感染症対策
新型コロナの影響で「新しい生活様式」が求められる中、京急久里浜駅徒歩1分の「京急メモリアル久里浜斎場」では、利用者に安心して葬儀を行ってもらおうと、感染防止に...(続きを読む)
9月25日号
野比の飲食店に大型作品
チョークアーティストとして活動する大川内隆雅さん=人物風土記で紹介=が今月20日、観衆の見ている前で絵を描くライブペインティングを行った。YRP野比駅近くの「...(続きを読む)
9月25日号
浦賀・鴨居地区
小6生に修学旅行の代替行事
新型コロナウイルスの影響を受け、修学旅行が中止となった地域の小学生に救いの手を差し伸べるプロジェクトが浦賀・鴨居地区で立ち上がった。...(続きを読む)
9月25日号
横須賀のまちで威容を誇った数々の建築物。惜しまれながら姿を消したその後の変化に焦点を当てた企画展「横須賀を語る建物・あれから」が、9月30日(水)か...(続きを読む)
9月25日号
愛らんど田浦
相談機能を強化
田浦行政センター2階にある愛らんど田浦に、10月1日(木)から「子育てアドバイザー」が常駐する。育児の悩みなどの相談機能を強化するもので、これで市内にある全6...(続きを読む)
9月25日号
横須賀美術館
文人画家・長島雪操の特別展
江戸の幕末から明治に活動した文人画家として知られる長島雪操。八幡久里浜村に生まれ、当時の浦賀の文化人の間で流行した俳句に親しみ、やまと絵を学んだ。浦賀奉行の浅...(続きを読む)
9月25日号
観音崎で初イベント
観音崎で今月21日、近年人気が高まりつつあるカヤックフィッシングの大会「TokyoBay YokosukaCup 1st GP Games」が初めて行われた。...(続きを読む)
9月25日号
フェリー新航路開設
横須賀港(新港ふ頭)を発着とするフェリー航路開設工事について、小川町のマンション管理組合が今月18日、横須賀市に対し住民説明会開催の要望書を提出した。関連工事...(続きを読む)
9月25日号
YMCAで屋内プール開放
根岸町にある横須賀YMCAは8月中旬から一般向けに屋内プールを開放している。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、学校での授業中止や市...(続きを読む)
9月25日号
日産自動車追浜工場
市内小学校で初実施
日産自動車追浜工場(夏島町)が、インターネットを活用して、生産現場の工程を学んでもらう「オンライン工場見学」を展開している。今月18日には、岩戸小学校で初めて...(続きを読む)
9月25日号
横須賀市
汚染問題解消に向け宣言
横須賀市の上地克明市長は今月15日、世界規模で拡大している海洋プラスチックごみの問題に積極的に関与していく方針を示した。「海洋プラスチックごみ対策アクション宣...(続きを読む)
9月25日号
17.介護生活と「家族」の形一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛
―現在の連載は10年ほど前、子どもたちがまだ小さい頃、介護をしていたときの経験を書いたものです― アルツハイマーの義父...(続きを読む)
9月18日号
深田台の横須賀市自然・人文博物館で10月24日(土)、普段は開けていない夜の時間帯を特別な演出で開放する「ナイトミュージアム」を実施する。...(続きを読む)
9月18日号
県内初、登録は来月末まで
横須賀市は今年度の新規モデル事業として、5月から「妊活LINEサポート事業」を実施している。県内初の取り組みで無料通信アプリ「LINE」を使い、妊活の進め方や...(続きを読む)
9月18日号
小動物火葬施設
昨年9月の廃止提案から一転
森崎にある市の小動物火葬施設=写真=について、横須賀市は開催中の市議会で事業を継続することを明らかにした。 同施設は、家庭で飼われてい...(続きを読む)
9月18日号
元日本代表陸上選手、森さん指導
走ることに苦手意識を持つ小学生の応援を目的とした「走り方教室」が今月13日、一般財団法人シティサポートよこすかの主催で開かれた。 市内...(続きを読む)
9月18日号
小矢部出身川名雄生さん
今月27日 さいたまでゴング
小矢部出身の格闘家・川名雄生さんが今月27日(日)、さいたまスーパーアリーナで開催される総合格闘技の祭典「RIZIN.24」に初参戦する。...(続きを読む)
9月18日号
オリンピアン須長選手が講演
横須賀で唯一、東京五輪出場が内定しているウインドサーファー、須長由季選手(田浦町在住)が今月11日、横須賀ロータリークラブ(岡田英城会長)の例会でゲストスピー...(続きを読む)
9月18日号
千代ヶ崎砲台跡講演会
東京湾要塞のひとつに数えられる「千代ヶ崎砲台跡」。これを後世に残す意義について考える講演会が10月10日(土)、西逸見町の生涯学習センター大学習室(ウェルシテ...(続きを読む)
9月18日号
|
<PR>
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号