異業種交流その先を見据え 社会
横須賀青年八日会は、地元に軸足を置きながら企業活動や地域貢献事業を展開する青年経済人のグループだ。1月に新会長に就いた近藤仁氏に会の運営方針と展望を...(続きを読む)
1月27日号
横須賀青年八日会は、地元に軸足を置きながら企業活動や地域貢献事業を展開する青年経済人のグループだ。1月に新会長に就いた近藤仁氏に会の運営方針と展望を...(続きを読む)
1月27日号
特養ホーム恵徳苑
5月開所、入居者を募る
社会福祉法人恵徳会が運営する特別養護老人ホーム「恵徳苑」が5月に横須賀中央駅近くに増床移転する。市の中心市街地に特別養護老人ホームが建設されるのは初...(続きを読む)
1月27日号
中島内科クリニック 医療レポート【11】
認知症カフェで専門医が講演
認知症患者やその家族などが交流を行い、専門家らに相談できる「認知症カフェ」が2月5日(日)、中島内科クリニック(米が浜通)で開かれる。今回は認知症患者と運転免...(続きを読む)
1月27日号
三浦半島観光連絡協議会
住民参加でワークショップ
三浦半島4市1町と神奈川県、観光協会、鉄道会社で構成する「観光連絡協議会(三観協)」は、地域の魅力最大化に向けた新たな取り組み「アイデアソン」の実施を明らかに...(続きを読む)
1月27日号
追浜 湘南健康管理センター
人間ドックで4月から導入
日々の健康管理に欠かせない健診や人間ドック。追浜の湘南健康管理センターでは、4月から人間ドックに「胃カメラ」のコースを新設する。国の検診ガイドラインでは、胃部...(続きを読む)
1月27日号
天神島ビジターセンター
市の施設配置適正化計画で「老朽化に伴い廃止」とされていた天神島ビジターセンター(佐島)が、建て替えで存続となる方向だ。今月20日に行われた教育委員会...(続きを読む)
1月27日号
宅建協会 横須賀三浦支部
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部(横須賀市米が浜通1の4の3)では、不動産取引に関する困りごとなどに無料で応じる「不動産無料相談所」を定期開...(続きを読む)
1月27日号
三浦学苑
県の研究発表会で最優秀賞
神奈川県内の工業高校(工業科)に在籍している生徒による「研究発表会」が20日、県立青少年センター(横浜市)で行われ、三浦学苑高校の嘉手苅(かてがる)匠君(3年...(続きを読む)
1月27日号
黒岩知事インタビュー
ラグビーW杯・五輪視野に
2017年の新年にあたり、黒岩祐治神奈川県知事にインタビューを行った。知事はラグビーW杯、東京オリパラへ向けての観光施策や、未病に関する取り組みなどを語った。...(続きを読む)
1月20日号
横須賀美術館
児童生徒の造形3000点ずらり
横須賀市立の幼稚園と小・中・高・養・ろう学校計74園・校の児童生徒による造形作品展が、横須賀美術館(鴨居4の1)で開かれている。 同館...(続きを読む)
1月20日号
少人数予約制無料勉強会
家の腐敗を防ぐために
家のひび割れや雨漏りを防ぐための外壁塗装に関して、基本的な知識を伝える無料セミナーが1月28日(土)、横須賀商工会議所(平成町2の14の4)の302号室で行わ...(続きを読む)
1月20日号
オールスマイルデンタル
インプラントの個別無料相談会
失った歯の代わりとなる「インプラント」。よく耳にするようになったが、関心があっても、分からないことが多い。「治療方法や素材、(ご自分の)全身の状態など、正しく...(続きを読む)
1月20日号
音楽朗読劇
フォークデュオ、ビリー・バンバンのヒット曲を舞台化した音楽朗読劇「また君に恋してる。」が2月25日(土)、汐入駅前のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開かれる。...(続きを読む)
1月20日号
神奈川フィル
2月4日、県民ホール
オーケストラの名曲に浸る神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏会が2月4日(土)、横浜市中区の県民ホールで行われる。午後3時開演。 ワー...(続きを読む)
1月20日号
法人会の散策ツアー
横須賀法人会では2月12日(日)、郷土史家の山本詔一氏が案内人を務める西浦賀散策ツアーを実施する。 西叶神社〜東福寺〜常福寺〜船番所跡...(続きを読む)
1月20日号
都市景観フォーラム
市内で景観づくりに関わる団体らが主催する都市景観フォーラムが来月12日(日)、ヴェルクよこすか6階ホールで催される。 「よこすか再発見...(続きを読む)
1月20日号
|
<PR>