神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2023年12月1日 エリアトップへ

教室に響く「おかわり」 谷内作品ちなんだ給食

社会

公開:2023年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
笑顔で配膳を受ける城北小6年の児童
笑顔で配膳を受ける城北小6年の児童

 鴨居にアトリエを構えていた画家の谷内六郎の誕生日(12月2日)に合わせて、市内小中学校71校で同氏にちなんだ給食が提供された。

 多くの市民や児童生徒に谷内六郎を知ってもらおうと横須賀美術館が企画。今年で2回目。提供されたのは、谷内が家族にふるまっていた「いくらでもスープ」。肉と野菜をバターで炒め、牛乳で煮込んだもので、いくらでもおかわりができる事から名付けられた。

 城北小6年の逆井(さかさい)大洋さんは、定番化を熱望し「自分の中の給食ベスト3に入った」と舌鼓を打った。西脇慎人(まなと)さんは「野菜も甘くておいしかった。中学でも給食で食べられる事がうれしい」と笑顔を見せた。

 電話取材で谷内六郎の長女の谷内広美さん(61歳)に話を聞いた。「父の料理はゴロっとした大きさの食材を使用していた。それがとても印象に残っている」と懐かし気に振り返り、「父の味からどんなアレンジがされているのか、ぜひ給食で出される『いくらでもスープ』を食べてみたい」と話した。

 谷内六郎館のある横須賀美術館では、児童生徒の家庭に配布される11月の献立表を持参で家族の観覧料が2人まで無料に。期間は2024年4月7日(日)まで。

湘南巻き爪矯正院 

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/yokosuka/

<PR>

横須賀・三浦版のローカルニュース最新6

4510人が門出

4510人が門出

晴れ姿で笑顔あふれ

1月17日

環境変化にどう向き合う

三浦半島農漁業者

環境変化にどう向き合う

現場の声聞くトークイベント

1月17日

新市民とファン交流

横浜DeNA入団歓迎式

新市民とファン交流

1月17日

自然保護 絵で訴え

ペン画家 佐藤陽さん

自然保護 絵で訴え

25日まで根岸町で個展

1月17日

文化の違い「あるある」

文化の違い「あるある」

多国籍キャストで表現

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

三浦半島、人口減対策は

1月17日

本まぐろ直売所

豊洲市場を仕切る大卸ならではの品揃え。毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第30回 横須賀編【1】文・写真 藤野浩章

    1月17日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第29回 京都編【2】文・写真 藤野浩章

    1月10日

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook