神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2024年2月16日 エリアトップへ

初歩から学ぶイタリア語 まなびかんで4月開講

文化

公開:2024年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena

 イタリア語を初歩から学ぶ講座が、西逸見町の生涯学習センターまなびかんを会場に開かれる。

 挨拶や日常表現を通してイタリア語の「音楽的美しさ」やラテン文化を学ぶ。4月13日(土)開講で、来年2月までの年間約35回の講座(8月は休講)。毎週土曜日、午前10時から11時50分。

 講師は長年、この講座を指導している田中左千馬さん(藤沢市在住)。年会費1万6千円。テキスト(本気で学ぶイタリア語/2530円)は各自で購入。定員30人、先着順締切。申込は田中さん【携帯電話】080・4122・1219

横須賀版のローカルニュース最新6

ケアマネジメント 知る学ぶ

ケアマネジメント 知る学ぶ

村木厚子氏ら講師に

6月14日

地域で供養60余年

深浦町内会

地域で供養60余年

警視庁から感謝状

6月14日

「女子校に誇り持って」

緑ヶ丘女子

「女子校に誇り持って」

創立77周年記念講話

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

マッチングで取引先支援

かながわ8信金商談会

マッチングで取引先支援

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第3回 駿河台編【1】文・写真 藤野浩章

    6月14日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第2回 プロローグ(倉渕編【2】)文・写真 藤野浩章

    6月7日

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook