神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2024年3月8日 エリアトップへ

よこすかフェスタ2024 芸術文化活動が一堂に

文化

公開:2024年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横須賀を拠点に活動している文化芸術団体の祭典「よこすかフェスタ2024」が5月3日(金)・4日(土)、深田台にある横須賀市文化会館の全館を使用して開かれることになった。音楽・演劇・ダンス・民謡などの舞台芸術に加えて、絵画・俳句・茶道などに携わる人たちがジャンルの垣根を越えて連携。新しい横須賀の文化創造を発信していく。

 同フェス開催のきっかけとなったのは新型コロナウイルス。流行期には多くの文化芸術活動が制限を受け、休止や解散に追い込まれた団体も少なくなかった。そうした中、ピンチに瀕した表現者らが声を掛け合い、「コロナ禍からの復活イベント」を共通のスローガンにして企画を温めてきた。

 発案者のひとりである劇団河童座代表の横田和弘氏は、「平時の活動では接点がない団体同士がつながることで新しい可能性を見出していく。ピンチをチャンスに。ポジティブな思考で今回のフェスを立ち上げた」と強い思いを話した。今回は約30の団体が参加の意思を示しており、「横須賀の文化活動の集大成をめざす」としている。マルシェやキッチンカーの出店もある。

 初開催となる今年はプレイベントの位置づけだ。来年度以降は参加する団体と個人の枠を広げて、市内の複数の会場で同時多発的に展開していく考え。

 チケットは公演ごとに購入する方式だが、全公演を鑑賞できる共通パス(5000円)も販売している。問い合わせは市文化会館【電話】046・823・2951

横須賀版のローカルニュース最新6

ケアマネジメント 知る学ぶ

ケアマネジメント 知る学ぶ

村木厚子氏ら講師に

6月14日

地域で供養60余年

深浦町内会

地域で供養60余年

警視庁から感謝状

6月14日

「女子校に誇り持って」

緑ヶ丘女子

「女子校に誇り持って」

創立77周年記念講話

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

マッチングで取引先支援

かながわ8信金商談会

マッチングで取引先支援

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第3回 駿河台編【1】文・写真 藤野浩章

    6月14日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第2回 プロローグ(倉渕編【2】)文・写真 藤野浩章

    6月7日

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook