神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2024年5月25日 エリアトップへ

横須賀警察署 特殊詐欺防止で表彰

社会

公開:2024年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
感謝状贈呈対象者と長谷署長(左下)
感謝状贈呈対象者と長谷署長(左下)

 横須賀警察署(長谷善明署長)は5月22日、特殊詐欺を未然に防いだとしてコンビニ店員や信用金庫職員など6団体6人に感謝状を贈呈した。

 かながわ信用金庫武山支店では5月8日、宝くじの高額当選を受け取るため電話連絡してきた女性の言動から(ひろし)職員が詐欺を疑い、勝又大(ひろし)支店長らが自宅を訪問。具体的な経緯などを確認したことで被害を防止した。

 今回はいずれも今年3月から5月の間に発生した事案を表彰。コンビニ等では、架空のパソコンウイルス除去費用として電子マネーカードの購入を促す事例も見られた。

 長谷署長は「商店や金融機関の窓口が特殊詐欺を防ぐ最後の砦であり、働く皆さんの行動が非常に重要。少しでも不自然な点があればすぐに警察に通報してほしい」と話した。

 同署管内における2023年の特殊詐欺発生件数は54件、被害額は約1億円といずれも前年に比べ増加。対策として、昨年10月から発生地域でパトカーによる音声での啓発を行っており、「今年は5月までで9件の発生に留まっている」としている。

横須賀版のローカルニュース最新6

ケアマネジメント 知る学ぶ

ケアマネジメント 知る学ぶ

村木厚子氏ら講師に

6月14日

地域で供養60余年

深浦町内会

地域で供養60余年

警視庁から感謝状

6月14日

「女子校に誇り持って」

緑ヶ丘女子

「女子校に誇り持って」

創立77周年記念講話

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

マッチングで取引先支援

かながわ8信金商談会

マッチングで取引先支援

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第3回 駿河台編【1】文・写真 藤野浩章

    6月14日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第2回 プロローグ(倉渕編【2】)文・写真 藤野浩章

    6月7日

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook