神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2019年2月22日 エリアトップへ

連載市議会の今 改革に高評価も課題は広報 第1回  議員提案条例も多数

政治

公開:2019年2月22日

  • LINE
  • hatena

 4年に1度の統一地方選挙が間近に迫っている。横須賀市議会は4月21日の投開票で、すでに街角ではポスター掲示板等の準備も進む。市民によって選ばれた市議による市議会は、どのように動いているのか。いま一度、その役割や時代に応じた変容を追っていく。

 昨年12月議会で定数削減が可決された。現状41議席を40に減らすというもの。議員定数は1994年(48人)から段階的に削減されており、前回の選挙時には据え置きとなった経緯がある。

 なぜ今、定数削減となったのか。今回の議論では、「(人口が40万人を割り)おおよそ1万人に1人」「議会の果たす行政へのチェック機能を維持すべく現状維持」「4つの委員会で各1人ずつ減」などの意見が交わされたが、1減で一致となった。同じ人口規模の藤沢市や町田市(43万人)は36人。かつて現市長と共に37議席を提案していた元市議で市民オンブズマン代表の一柳洋氏は「削減ゼロでは批判に耐えられないが、議員自身の議席確保に1減なら、という思惑も感じる。有権者数での判断や市民の代表であるという感覚が乏しい」と、厳しい意見。改選後も議論は避けられないものとなりそうだ。

「議会報告会」参加まばら

 定数に関する検討は、議会改革の一環でもある。10年に「横須賀市議会基本条例」を制定。議員の活動原則や議会の機能強化などを定めた。本会議での一問一答方式や通年議会の導入、関東学院大学とのパートナーシップ協定締結のほか、ペーパーレス会議の導入など議会内のICT化―といった改革に手を付けてきた。また、議員自らが提案して条例を制定。昨年8月には”ごみ屋敷”に関する条例に基づき、代執行が行われた。直近では「がん克服条例」が4月に施行される。

 こうした取り組みもあり、民間団体による「議会改革度調査」では国内34位、県内で3位と評価されている。先例として他市からの視察も多いが、市議会の動きが市政、市民生活にどのように反映されているのか知る機会は少ない。毎年4月に市内で開く「議会報告会」は、参加市民が数人足らずという会場もあり、広報広聴の場として活用できていないのが現状。議会活動の発信力も問われている。一方で、昨年3月に実施された高校生対象の議会報告会では、グループワークを取り入れ、若者目線の活発な意見が上がった。今年も春休みに実施予定だという。

横須賀版のローカルニュース最新6

市長アバターが英語で発信

横須賀市

市長アバターが英語で発信

生成AIで動画作成

5月3日

誰でも気軽にものづくり

汐入サポセン

誰でも気軽にものづくり

5月3日

お金の大切さ 子どもに

横浜幸銀信組

お金の大切さ 子どもに

オリジナル冊子を制作

5月3日

恐竜一色に

ウィング久里浜

恐竜一色に

5月3日

佐原と武の英雄譚

歴史講話

佐原と武の英雄譚

地元町内会が共催

5月3日

中世の遺構を公開

まんだら堂やぐら群

中世の遺構を公開

5月3日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook