神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2020年10月9日 エリアトップへ

友好都市にエール ソーラン踊りでにぎわう

社会

公開:2020年10月9日

  • LINE
  • hatena

 横須賀市と友好都市を結んでいる会津若松市を応援するイベント「元気ハツラツフェスタ」が今月3日と4日、横須賀中央駅前で開かれた。

 会津を含む福島県の復興を支援しようと、市内を拠点に活動するNPO法人元気ハツラツ明るいまちづくり(佐藤昌久代表)が東日本大震災が発生した2011年から年3回行ってきた催し。コロナ禍で今年3月と6月の開催は中止となったが、市と連携し、検温や手指消毒、マスク着用など感染対策を徹底しながらイベントを再開させた。

 当日は、福島県で採れた野菜などの物産展や被災地の現状を伝える写真展のほか、市内のダンスチームによる「すかっ子ソーラン」=写真=が披露された。会場に設置された募金箱には、1万6115円が集まり、これまでの寄付と合わせ、280万4079円が被災地に贈られている。

 佐藤代表は「未曾有の大震災から10年が経とうとしているが、被災地の復興はまだ道半ば。この事実を伝え、また当時の記憶を風化させないために、これからも活動を続けていく」と話した。

横須賀版のローカルニュース最新6

ケアマネジメント 知る学ぶ

ケアマネジメント 知る学ぶ

村木厚子氏ら講師に

6月14日

地域で供養60余年

深浦町内会

地域で供養60余年

警視庁から感謝状

6月14日

「女子校に誇り持って」

緑ヶ丘女子

「女子校に誇り持って」

創立77周年記念講話

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

マッチングで取引先支援

かながわ8信金商談会

マッチングで取引先支援

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第3回 駿河台編【1】文・写真 藤野浩章

    6月14日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第2回 プロローグ(倉渕編【2】)文・写真 藤野浩章

    6月7日

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook