神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2021年5月28日 エリアトップへ

久里浜公園 戦地に散った5千の命 遺族らが平和誓い慰霊祭

社会

公開:2021年5月28日

  • LINE
  • hatena
久里浜公園にある石碑の前であいさつする益子さん
久里浜公園にある石碑の前であいさつする益子さん

 久里浜6丁目付近にあった旧海軍工作学校の戦没者慰霊祭が今月22日、久里浜公園で行われ遺族ら26人が参加した。久里浜観光協会の主催で44回目。久里浜八幡神社の宮司による玉串奉典などが行われ、参加者は戦没者の冥福を祈った。

 海軍工作学校は太平洋戦争の開戦に備え、艦船の溶接技術や水中潜水作業術など工作術の習得を目的に開校した旧日本軍の教育機関。1941年から4年半で2万人以上の卒業生を輩出した。敵国から爆撃を受けた際に軍艦を補修する工作兵として戦地に向かった彼らだったが、5千人余りの命が犠牲になった。

 敷地面積28万坪の校舎は戦後解体され、小中高や図書館など現在の文教地区になった。同公園内には遺族らの手で跡地を示す石碑が建てられた。

 「国のために命を奉げた工作兵がいたことを知る人はもう少ない」。工作学校で教官を務めた故・益子五郎さんを父にもつ健一さんは石碑に目を向ける。五郎さんは開戦時、空母「赤城」で真珠湾攻撃に参戦。その後のミッドウェー海戦にも挑んだが、全長254mの巨艦は沈没。激しい炎に包まれる中、味方の艦に救助され、間一髪で生還したという。関係者の高齢化に伴い、こうした歴史を伝える人が減ったことに健一さんは危機感を募らせる。

 郷土の歴史や文化を伝える市民団体「久里浜の文化を考える会」は、明浜小学校で海軍工作学校にまつわる授業を通して、児童らに戦争の悲惨さから平和の尊さを学ぶ大切さを語り継いできた。会長の小川喜久雄さんは「この地に工作学校があった事実を後世に伝え続けていく」と話す。

開港当時(1941年)の海軍工作学校庁舎=海上自衛隊第2術科学校所蔵
開港当時(1941年)の海軍工作学校庁舎=海上自衛隊第2術科学校所蔵

横須賀版のローカルニュース最新6

市長アバターが英語で発信

横須賀市

市長アバターが英語で発信

生成AIで動画作成

5月3日

誰でも気軽にものづくり

汐入サポセン

誰でも気軽にものづくり

5月3日

お金の大切さ 子どもに

横浜幸銀信組

お金の大切さ 子どもに

オリジナル冊子を制作

5月3日

恐竜一色に

ウィング久里浜

恐竜一色に

5月3日

佐原と武の英雄譚

歴史講話

佐原と武の英雄譚

地元町内会が共催

5月3日

中世の遺構を公開

まんだら堂やぐら群

中世の遺構を公開

5月3日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook