神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2024年4月26日 エリアトップへ

紙芝居ライブ 表現の総合芸術 紙芝居屋まもりん事務所

文化

公開:2024年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
紙芝居の木枠がワクワク感を高める
紙芝居の木枠がワクワク感を高める

 紙芝居作家で演者も務める池田町在住の佐藤まもるさんのライブは3日、中ホールで開かれる。作品はすべて手作りのオリジナル。自信作という「もったいな〜い」が口癖のばあちゃんが風呂敷包みを持って町へもったいないもの探しに出掛ける、SDGsをテーマにした『ふろしきばぁちゃん』ほか4〜5作品を演じる。

 自身が手掛ける作品を「アハハのなかに、ちょっとびっくりやホロリがある」と佐藤さん。世代を超えて受け入れられるつくりとなっており、中高年には懐かしさを、若年層には新鮮な楽しさと驚きを与える。

 脚本・作画・演出・出演をすべてひとりで行う紙芝居は総合芸術だ。「観客との掛け合いなど、作品を見る人がいてこそ完成する」と話しており、会場の一体感を「風が流れている状態」と表現。25年間、これを追い求めている。

 今回は幕間に手品や歌も入れ、エンタメの要素を高めたパフォーマンスを届ける。時間は午後3時から4時。観覧無料。

横須賀版のローカルニュース最新6

ケアマネジメント 知る学ぶ

ケアマネジメント 知る学ぶ

村木厚子氏ら講師に

6月14日

地域で供養60余年

深浦町内会

地域で供養60余年

警視庁から感謝状

6月14日

「女子校に誇り持って」

緑ヶ丘女子

「女子校に誇り持って」

創立77周年記念講話

6月14日

SDGsは「社会変革」

SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月14日

マッチングで取引先支援

かながわ8信金商談会

マッチングで取引先支援

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第3回 駿河台編【1】文・写真 藤野浩章

    6月14日

  • OGURIをあるく

    OGURIをあるく

    〜小栗上野介をめぐる旅〜第2回 プロローグ(倉渕編【2】)文・写真 藤野浩章

    6月7日

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook