神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

(PR)

三浦市社会福祉協議会 介護のプロになろう 通学コース(夜間)受講生募集

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
効率よく学べると好評の講義
効率よく学べると好評の講義

 三浦市社会福祉協議会では、介護職員初任者研修通学コース(研修指定番号S09301)の受講生を募集している。

 高齢者や障がい者の介護に関わる基礎知識と、技能の習得を目的とした介護職員初任者研修は、”介護職の第一歩”となる資格。「これから働きたい」「ボランティアや福祉に興味がある」「仕事のキャリアアップに役立てたい」「家族の介護に備えたい」といった人におすすめだ。経験豊富な専門職が講師を務め、実践的なカリキュラムが分かりやすいと好評を得ており、昨年度は受講者全員が修了。その後の就職相談なども、丁寧にサポートしてくれる。

 研修期間は7月8日(月)〜10月21日(月)の月・水・金曜(計41日間/祝日休み)で、時間は午後6時から3時間(最終日は6時間)。会場は引橋にある三浦市社会福祉協議会安心館(南下浦町菊名1258の3)。定員24人、16歳以上の市内または近隣自治体に在住・在勤している人が対象。受講料4万円(テキスト代含む)。募集期間は6月3日(月)〜7月5日(金)。「さらにキャリアアップを目指したい人には『介護福祉士国家試験』を受けるために必要な『実務者研修』も別日程で申込受付中です」と担当者。

 問い合わせ・詳細は市社協研修センターの斉田さん【電話】046・874・9882/【メール】vol2@shakyo-miura.com

三浦市社会福祉協議会

三浦市南下浦町菊名1258-3

TEL:046-874-9882

http://shakyo-miura.com

強くてやさしい信用金庫

新年は1月4日(木)より平常通り営業させていただきます。

https://www.shinkin.co.jp/kanagawa

<PR>

三浦版のピックアップ(PR)最新6

ご当地キャラが人気

オリジナル防災ボトル

ご当地キャラが人気

「ぼたんちゃん」や「いそっぴ」も

5月24日

健診で「異常」は早期検査

よこすか甲状腺内科クリニック

健診で「異常」は早期検査

5月24日

介護のプロになろう

三浦市社会福祉協議会

介護のプロになろう

通学コース(夜間)受講生募集

5月24日

ノミ・ダニに要注意

ノミ・ダニに要注意

見つけたらすぐに病院へ

5月24日

補聴器のプロに聞こう

安心のパナソニック

補聴器のプロに聞こう

6月11日に相談会

5月24日

犬も猫も混合ワクチン

犬も猫も混合ワクチン

成犬・成猫は年1回

4月26日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook