神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2022年2月18日 エリアトップへ

かながわビジネスオーディション2022でイノベーション大賞を受賞した 玄 成秀(げん せいしゅう)さん (株)アグナビ代表取締役 29歳

公開:2022年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

日本酒の魅力 国内外に

 ○...事業プランの将来性や社会への貢献度を競う「かながわビジネスオーディション2022」で、イノベーション大賞を受賞した。提案したのは、日本酒を小容量で持ち運びやすく、パッケージもおしゃれな一合缶(180ml)に入れることで輸送コストを下げるとともに若者や女性も手に取りやすくしようというアイデア。すでに缶に酒を充填する自社工場が稼働しており「新しいパッケージを生かして、海外にも日本酒の魅力を発信し、市場を拡大したい」と意気込む。

 ○...出身は群馬県。中学・高校は北海道函館にある男子校に進んだ。ある日、ソフトバンクグループ孫正義さんのニュースを見て「自分も将来は起業して『孫の次は玄だ』と言われたいと思った」。狙いを定めたのが食。東京農業大学に進み、農作物の生産から消費までを学んだ。

 ○...「一合缶」は大学院生時代に、大学の学生が醸造した日本酒を販売するアイデアを求められた際に浮かんだもの。2020年、(株)アグナビを市内本村で創業し、事業の立ち上げに奔走してきた。「誰もやったことがないので、大変なことばかり」というが、アメリカやブラジル、シンガポールでも販売が決まるなど、猛烈な勢いで事業を前進させている。「もともとマイナスからのスタート。あとはプラスしかありませんから」

 ○...茅ヶ崎にオフィスを構えたのは「知人がいてたまたま」。しかし「地に足のついた事業をしたかったので、都内や横浜ではないと思っていた。行政や経済団体の支援も手厚く、茅ヶ崎を選んで良かった」と笑う。今後の目標は「安全でおいしい食を多くの人に届けること」。その行動力とビジョンが生み出す変革には、これからも目が離せそうにない。

茅ヶ崎版の人物風土記最新6

守屋 義雄さん

公益社団法人 神奈川県歯科医師会の第23代会長を務める

守屋 義雄さん

横浜市在住 65歳

12月8日

岡 蒼馬さん

「税に関する高校生の作文」で東京国税局長賞を受賞した

岡 蒼馬さん

茅ケ崎北陵高校2年生 17歳

12月1日

永村 かおるさん

歌手デビュー25周年を迎え、市内で記念ライブを行う

永村 かおるさん

茅ヶ崎市在住 52歳

11月24日

石川 慶さん

映画『ある男』を監督し日本アカデミー賞8冠、茅ヶ崎映画祭にも出演した

石川 慶さん

茅ヶ崎市在住 46歳

11月17日

章 子昱(しょう こいく)さん

松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会に出場する

章 子昱(しょう こいく)さん

慶応大学総合政策学部2年生 20歳

11月10日

真間 義嘉さん

茅ケ崎市漁業協同組合の代表理事組合長を務める

真間 義嘉さん

中海岸在住 61歳

11月3日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook