神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

2022ミセス・ミズアース世界大会で準グランプリを受賞した 石黒 あかねさん 47歳

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

挑戦がもたらした「輝き」

 ○...コミュニケーション能力や知性、健康的でバランスの取れた美しさなどをコンセプトにした女性のための国際大会「2022ミセス・ミズアース世界大会」で準グランプリに当たるミセス・エコスフィアに輝いた。当初はフィリピンで予定されていた大会はコロナ禍でオンラインに。審査動画は茅ヶ崎で撮影し、装飾から振り付けまで地元の協力者が総力を挙げて制作した。「支えがあってここまで来られた」と感謝を口にする。

 ○...応募の契機は友人からの依頼だった。悩んだ末、「やって失敗した方が後に豊かな人生が送れるはず」と出場を決意。会社員として働きながら、ウォーキングやポージング、英会話を磨き、20年に日本一に。世界大会はコロナで延期が続きモチベーションの維持に苦労したが「駆け抜けた2年間だった」と振り返る。

 ○...茅ヶ崎で生まれ育った。とにかく多趣味でフラ、フラワーアレンジメント、ドライブ、ガーデニングと枚挙にいとまがない。中でも、タイ・バンコクに在住していた際に学んだフルーツカービングは約10年前から取り組んでおり、今では指導に当たるほどの腕前。「趣味の一つ一つが今大会のすべてにつながった」と笑顔が弾ける。

 ○...大会で感じたのは「勇気を持って一歩踏み出せば、皆輝ける」ということ。今後は経験を生かし、コンテストで活躍したいと考える人たちのためのコンサルタント事業にも力を入れていく考えで、「次の世代のお手伝いがしたい。私にしかできないことで女性の役に立ちたい」と意気込む。まずは近い将来、地元茅ヶ崎で女性が輝くようなイベントを企画するのが目標。大会で得られた気づきを胸に、前へ、前へと進み続ける。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版の人物風土記最新6

岡 蒼馬さん

「税に関する高校生の作文」で東京国税局長賞を受賞した

岡 蒼馬さん

茅ケ崎北陵高校2年生 17歳

12月1日

永村 かおるさん

歌手デビュー25周年を迎え、市内で記念ライブを行う

永村 かおるさん

茅ヶ崎市在住 52歳

11月24日

石川 慶さん

映画『ある男』を監督し日本アカデミー賞8冠、茅ヶ崎映画祭にも出演した

石川 慶さん

茅ヶ崎市在住 46歳

11月17日

章 子昱(しょう こいく)さん

松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会に出場する

章 子昱(しょう こいく)さん

慶応大学総合政策学部2年生 20歳

11月10日

真間 義嘉さん

茅ケ崎市漁業協同組合の代表理事組合長を務める

真間 義嘉さん

中海岸在住 61歳

11月3日

政井 マヤさん

茅ヶ崎エフエム・エボラジのメインパーソナリティを務める

政井 マヤさん

市内在住 47歳

10月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook