神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

2022ミセス・ミズアース世界大会で準グランプリを受賞した 石黒 あかねさん 47歳

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
石黒 あかねさん

挑戦がもたらした「輝き」

 ○...コミュニケーション能力や知性、健康的でバランスの取れた美しさなどをコンセプトにした女性のための国際大会「2022ミセス・ミズアース世界大会」で準グランプリに当たるミセス・エコスフィアに輝いた。当初はフィリピンで予定されていた大会はコロナ禍でオンラインに。審査動画は茅ヶ崎で撮影し、装飾から振り付けまで地元の協力者が総力を挙げて制作した。「支えがあってここまで来られた」と感謝を口にする。

 ○...応募の契機は友人からの依頼だった。悩んだ末、「やって失敗した方が後に豊かな人生が送れるはず」と出場を決意。会社員として働きながら、ウォーキングやポージング、英会話を磨き、20年に日本一に。世界大会はコロナで延期が続きモチベーションの維持に苦労したが「駆け抜けた2年間だった」と振り返る。

 ○...茅ヶ崎で生まれ育った。とにかく多趣味でフラ、フラワーアレンジメント、ドライブ、ガーデニングと枚挙にいとまがない。中でも、タイ・バンコクに在住していた際に学んだフルーツカービングは約10年前から取り組んでおり、今では指導に当たるほどの腕前。「趣味の一つ一つが今大会のすべてにつながった」と笑顔が弾ける。

 ○...大会で感じたのは「勇気を持って一歩踏み出せば、皆輝ける」ということ。今後は経験を生かし、コンテストで活躍したいと考える人たちのためのコンサルタント事業にも力を入れていく考えで、「次の世代のお手伝いがしたい。私にしかできないことで女性の役に立ちたい」と意気込む。まずは近い将来、地元茅ヶ崎で女性が輝くようなイベントを企画するのが目標。大会で得られた気づきを胸に、前へ、前へと進み続ける。

茅ヶ崎・寒川版の人物風土記最新6

大久保 一郎さん

茅ヶ崎市保健所の所長に就任した

大久保 一郎さん

茅ヶ崎市内在住 68歳

7月11日

有賀 ひとみさん

茅ヶ崎市幸町の「対話サロンpolku」(ポルク)の共同オーナーを務める

有賀 ひとみさん

茅ヶ崎市在住 34歳

7月4日

長島 真紀子さん

茅ヶ崎市でハワイの言語や文化などを伝えている

長島 真紀子さん

茅ヶ崎市在住 65歳

6月27日

かんばやし 麻さん

2作目となる絵本『いっぴきねことおつきさま』を出版した

かんばやし 麻さん

茅ヶ崎市在住 62歳

6月20日

石井 公治さん

神奈川県土地家屋調査士会湘南第一支部の新支部長に就任した

石井 公治さん

藤沢市在住 55歳

6月13日

門脇 睦さん

寒川町でブレイキン(ブレイクダンス)を広める活動を行う

門脇 睦さん

寒川町出身 33歳

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

プロレスで仲間の大切さ訴え

プロレスで仲間の大切さ訴え

7月21日、うみかぜテラスで

7月21日~7月21日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook