神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2023年1月1日 エリアトップへ

公益社団法人茅ヶ崎青年会議所2023年度の理事長に就任した 木村 光太朗さん 幸町在住 38歳

公開:2023年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

ふるさとに恩返しを

 ○…茅ヶ崎青年会議所では20歳から40歳までの経済人が、社会的課題の解決等に取り組んでいる。今年のスローガンは「Think&Action!」。「貪欲にあらゆる知識を取り入れ、想像力を働かせ、人の意識と行動に変革を起こそう」という思いが込められている。理事長に決まった際は、「覚悟を決めて取り組まなければいけないと思った」と話す。

 ○…松が丘出身、少年時代は「ごくごく普通の子。何かやりたいことも特になく、自主性のない子だった」と振り返る。茅ケ崎北陵高校を卒業後、上智大学法学部に進学。借金問題が世間をにぎわせていたことや、マンガ『ナニワ金融道』が好きだったことから「弱い立場の人を助けたい」と思うように。警察官の父と看護師の母からの後押しもあり、司法書士を目指した。1日12時間以上勉強した努力が実り、大学を卒業した年に合格。県内の司法書士事務所で働いた後、「ふるさとに恩返しがしたかった」と6年前に茅ヶ崎で独立した。

 ○…独立を決めた際、知人に誘われて青年会議所に入会した。「地元の知り合いが増えたり、地域貢献できるのが魅力」。今年度は創立55周年を迎え、地域内経済の好循環を目指した仕組みづくりを主なテーマに掲げ、「人や企業が集まるまちづくり」に励む。

 ○…家庭では4歳の男児と、昨年2月に生まれた女児のパパ。「子育てしやすいまちかどうか気になるようになった」という中で取り組むのは、企業や自治体と共同で「子どもを産み育てたくなるまち」の実現を目指す「ベビーファースト運動」や、企業が幸福度(ウェルビーイング)を高める活動。「市内で働く人や子育てをする人が増えることで、地域の活性化につながれば」

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版の人物風土記最新6

岡 蒼馬さん

「税に関する高校生の作文」で東京国税局長賞を受賞した

岡 蒼馬さん

茅ケ崎北陵高校2年生 17歳

12月1日

永村 かおるさん

歌手デビュー25周年を迎え、市内で記念ライブを行う

永村 かおるさん

茅ヶ崎市在住 52歳

11月24日

石川 慶さん

映画『ある男』を監督し日本アカデミー賞8冠、茅ヶ崎映画祭にも出演した

石川 慶さん

茅ヶ崎市在住 46歳

11月17日

章 子昱(しょう こいく)さん

松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会に出場する

章 子昱(しょう こいく)さん

慶応大学総合政策学部2年生 20歳

11月10日

真間 義嘉さん

茅ケ崎市漁業協同組合の代表理事組合長を務める

真間 義嘉さん

中海岸在住 61歳

11月3日

政井 マヤさん

茅ヶ崎エフエム・エボラジのメインパーソナリティを務める

政井 マヤさん

市内在住 47歳

10月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook