神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2023年10月20日 エリアトップへ

学芸員のイチ推し! -連載 Vol.13-

公開:2023年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
庚申講の講用具
庚申講の講用具

60日おきに夜通し行われる行事 庚申講

 昔は日々を、十干・十二支を組み合わせた60通りの呼び方で呼んでおり、そのうちの「庚申(かのえさる)」の日の夜に、何軒かの家が集まって夜を徹して語り明かしていました。これを「庚申講」と呼び、60日ごとに巡ってきます。

 庚申の夜に、体内にいる三尸(さんし)という虫が、睡眠中に体内から抜け出して天帝に日頃の罪を告げに行き、その人を早死にさせてしまうと言われ、その夜は眠らずに起きていたほうがよいと考えられていたためです。

 庚申の夜、宿をつとめる家ではごちそうを準備しました。市内の場合、料理の中身は、菱沼ではコンニャクが入っていたり、南湖ではアジなどを刻んだナマスが入っていました。また、「ややこしい話をするなら、庚申の晩にしろ」や、普段の夜でも遅くまで話をしていると「まるでお庚申様の晩のようだ」と言われることもあり、近隣住民にとってのコミュニケーションの場でもありました。

 博物館の基本展示には17のテーマがあり、年に3回展示が入れ替わります。庚申講の講用具などが見られる「むかしのいのり」を含む5つの新しいテーマは、10月28日(土)から展示します。

■10月24日(火)〜27日(金)は展示替えのため臨時休館、11月1日(水)から当面の間は閉館時間が17時に変更となります。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.19-

4月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.18-

3月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.17-

2月16日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.16-

1月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.15-

12月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.14-

11月17日

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook