神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年2月16日 エリアトップへ

学芸員のイチ推し! -連載 Vol.17-

公開:2024年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
茅ヶ崎市博物館最大のイケス
茅ヶ崎市博物館最大のイケス

海に浮かばせて使う巨大イケス

 この資料は、高さ、幅約150cm、外周486cm、口径約60cmの竹で編まれた大きな籠です。茅ヶ崎ではイケス、平塚ではイキョ、鎌倉ではインキョカゴなどと呼ばれています。イケスの大きさは、入れる魚によって異なり、この資料は、茅ヶ崎市博物館が収蔵するイケスの中でも最大のものです。南湖ではカツオの一本釣りをする際、餌は生きているシコイワシで寄せました。漁で残った分をこの大きなイケスに入れて海水で生かしておきました。

 このイケスは、4月21日(日)まで開催している令和5年度冬の企画展「昔の子どものくらし」で展示しています。展示では戦前から戦後間もないころの子どものくらしの様子を、当時の茅ヶ崎の主な生業、農業や漁業に関連する資料で紹介しています。

 また、茅ヶ崎市内の小学校3年生の社会科単元では「昔の道具とくらし」を学びますが、展示でより学びを深められるよう、家のなかや学校生活で使われた道具もご覧いただけます。子どもたちがどのようなくらしをしていたのか、資料や記録された言葉、当時の写真とあわせてお楽しみください。

学芸員のイチ推し!-画像2

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.30-歌川広重(初代)「五十三次名所図会 藤澤 南期の松原 左り不二」

4月4日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.29-庚申講で飾られたオヒョウグ

3月14日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.28-巳年には博物館でヘビを見よう!

2月14日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.27-戦後の茅ヶ崎を駆け抜けた輪タク

1月10日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.26-オスは光沢のある特徴的な冬の姿「マガモ」

12月13日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.25-古墳発見!?ハニワ発見!?茅ヶ崎市の古墳事情

11月22日

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook