第六天神社のほか、市内6神社の宮司に就任した 櫻井 貴基さん 十間坂在住 55歳
地域のつながり大切に
○…父・明彦さんからバトンを受け取り、この春から十間坂の第六天神社の宮司を務める。加えて、本村八王子神社や厳島神社など、市内6カ所の神事を一手に担う。節分祭や夏越の大祓など、歴史や伝統を大切にしつつ、新しいことにも挑戦。手始めに、境内の案内板を整備するとともに、SNSでも情報を発信。御祈祷のオンライン予約も進めるなど、時代のニーズにも応える。7月に控えている初めての浜降祭について「行政・警察との連携など、準備が大変だけれど、地域の皆さんと親睦を深めながら進めていけたら」。
○…梅田小・中学校出身。大学卒業後は寒川神社へ。約30年にわたり同神社で神職を務めた。ひときわ心に残っているのは「平成の御造営事業」。約4年かけて進められた御本殿の建て替えに伴い、仮殿遷座祭や御社殿御造営竣功奉祝祭など、さまざまな祭事に携わったという。「歴史的に見ても貴重な祭事に関わることができて、良い勉強になった」
○…寒川神社で巫女をしていた妻と結婚し、3人の子どもに恵まれた。大学生の長男は、同じく神職を志している。昨年は、親子3世代そろって例大祭に臨んだ。「本人なりに神社のことを考えてくれているのだなと感じ、頼もしく、ほっとしている」と目を細める。神事について良く知る妻も、片腕としてサポートしてくれる心強い存在だ。
○…休日は静岡や伊豆まで赴き、沖釣りを楽しんでいる。「魚を釣り上げることしか考えないので、無心になれてリセットできるのが魅力。たくさん釣って帰ると、家族も喜んでくれるし」と笑う。「まだまだ茅ヶ崎とのつながりが薄いので、これからはもっと地域とのコミュニケーションを大切にしていきたい」
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>