神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2014年6月12日 エリアトップへ

子育て支援 新制度施行へ4基準案 地域の保育ニーズに対応

公開:2014年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 保育所へ入れない待機児童の解消や幼稚園と保育所の機能を合わせた認定こども園の普及などを図るために、子ども・子育て支援新制度が2015年4月に本格施行される予定だ。市は同制度の導入に向けて子ども・子育て関連3法に基づき、事業の運営や設備などに関する市基準案をまとめ、基準案に対するパブリックコメント(意見募集)を6日から始めた。

 市条例として制定される基準案は【1】(仮称)家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準案、【2】(仮称)特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準案、【3】(仮称)支給認定(保育の必要性)に関する基準案、【4】(仮称)放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準案の4つ。

 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の施設・設備については、児童1人当たりの面積を1・65平方メートル以上とする国の基準に経過措置を設けることとした。また、国基準の開所時間が平日につき1日3時間以上・休日8時間以上と定めているのに対し、市基準案は授業終了時から午後6時30分まで・学校休業日と臨時に授業を行わない日は午前9時から午後6時30分までと規定している。市はこれら2項目を含め、3つの基準案の4項目で国基準と異なる基準案をつくった。

認定に応じ施設を選択

 新制度では家庭的保育(保育ママ)や事業所内保育、一時預かりといった地域のニーズに応じた子育て支援事業の拡充、幼児期の教育・保育を総合的に提供する認定こども園の整備などに市町村が取り組み、国が財政支援を行う。

 認定こども園は保護者の就労にかかわらず利用できるのが特長で、認定こども園に通っていない子どもの家庭も含めて育児相談や親子交流の場などの子育て支援を受けられる。保育所や幼稚園などを利用する際は保育の必要性に応じて市の認定を受け、認定こども園・幼稚園・保育所・保育ママなどから利用する所を選ぶことになる。

 意見募集は7月8日まで。基準案は市役所や各公民館と図書館、保育所などで閲覧できる。市のホームページにも掲載。

平塚版のトップニュース最新6

搬送にマイナカード活用

平塚市消防本部

搬送にマイナカード活用

全国に先駆け実証事業

5月9日

ランク戦でTKO勝利

湘南龍拳大橋波月さん

ランク戦でTKO勝利

ライトフライ級8位に

5月9日

5月5日は「相模国府祭」

5月5日は「相模国府祭」

前鳥神社、八幡宮など参集

5月2日

家事育児まるごと支援

産後ドゥーラ湘南

家事育児まるごと支援

訪問ヘルパー事業登録

5月2日

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

低出生体重児の写真展

低出生体重児の写真展 平塚市社会

茅ヶ崎市役所で13日から

5月13日~5月17日

平塚版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook