秦野版
掲載号:2012年12月1日号
車いすの人や妊婦、高齢者など、あらゆる人が利用しやすいように設計されたユニバーサルデザインタクシーを、秦野交通株式会社(佐藤彰洋代表取締役)が11月17日に市内で初めて導入した。
今回導入されたタクシーは日産自動車のNV200バネットタクシーで、車いすに乗ったまま乗車できる装置や高齢者が乗り降りしやすいスライドステップ、手すりなど、国が定める標準仕様を備えている。
利用料金は初乗り2Km710円で通常のタクシーと同額。渋沢駅北口に配車されており、通常のタクシー同様に利用できる。車両の空き状況によって、電話での送迎に指定することもできる。ユニバーサルデザインタクシーについて詳しくは同社【電話】0463・81・6725へ。
秦野版のトップニュース最新6件
中学校給食実施に向け始動5月4日号 |
なんつッ亭古谷氏 政治に意欲5月4日号 |
タブレット中学に夏導入4月27日号 |
水無川に泳ぐこいのぼり4月27日号 |
|
JTの研究所が移転へ4月20日号 |