神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2013年11月30日 エリアトップへ

「盆地のまちの森づくり」テーマに C・Wニコル氏と宮脇氏が講演 出雲大社相模分祠が世話人となり

公開:2013年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
今年8月神奈川病院の敷地で行われた植樹祭
今年8月神奈川病院の敷地で行われた植樹祭

 12月4日(水)秦野市文化会館で「盆地のまちの森づくり」というテーマで講演会が行われる。時間は午後6時30分〜8時。世話人は出雲大社相模分祠で、秦野市及び秦野市観光協会が共催する。

 講師はウェールズ生まれの作家でナチュラリストのC・W・ニコル氏と、「世界で最も木を植えた人物」とも評され、これまでも出雲大社相模分祠が世話人を務めてきた千年の森づくりに協力してきた、横浜国立大学名誉教授の宮脇昭氏。当日は2人が自然や森が果たす役割の重要性などついてわかりやすく話す。参加費は植樹のための苗木代として1人100円。

講演に先立ち同日午後2時から尾尻で植樹祭

 またこの日は講演に先立ち、尾尻八幡神社(秦野市尾尻420・ユニクロ斜め向かい)で、植樹祭が開催される。現在参加者を募集している。開会は午後2時からで植樹の終了は午後4時を予定している。参加費用は無料。主催はNPO法人ADVAで、秦野市と毎日新聞社、南はだの村七福神と鶴亀めぐりが共催、出雲大社相模分祠が世話人を務める。参加者は軍手やタオル、帽子、移植ゴテ、飲み物などを持参。会場では参加が協力して手作業でシイやカシなどの苗木を植えるので記念として思い出にもなる。

 問い合わせは【電話】0463・81・1122出雲大社相模分祠へ。
 

宮脇昭氏
宮脇昭氏
C・Wニコル氏
C・Wニコル氏

秦野版のローカルニュース最新6

グラウンドゴルフで交流

グラウンドゴルフで交流

市老連が恒例の大会

7月11日

カルチャーパーク水泳プール開始

議会だより写真募集

話題の演奏会

話題の演奏会

「2つの四季」の饗宴

7月11日

「アイディア料理」を募集

「アイディア料理」を募集

小中学生対象に

7月11日

「丹沢の山並みのように」

東海大学 新学長

「丹沢の山並みのように」

広がる研究分野に期待

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook