神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2022年11月25日 エリアトップへ

国際ソロプチミスト秦野 被災地支援活動に援助

社会

公開:2022年11月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
福嶋さん(右)に援助金と感謝状を手渡す米満会長
福嶋さん(右)に援助金と感謝状を手渡す米満会長

 国際ソロプチミスト秦野(米満順子会長)が11月14日の例会で、南相馬子ども保養プロジェクトに「ソロプチミスト日本財団災害復興援助」の援助金を手渡した。当日はプロジェクト発起人の一人である福嶋秀樹さんが代表し受け取った。

 被災地における復興支援のための活動ならびに日本各地における被災者支援の活動を実施している団体を資金面で支援し、ボランティア活動の継続を援助することを目的に公益財団法人ソロプチミスト日本財団が行っている取り組み。今年は全国から7件が推薦され、3件が採択された。

 今回推薦を受けた南相馬子ども保養プロジェクトは2015年から実施され、現在は全国に支援者を持っている。被災地への直接的な物資の支援だけでなく、被災した子どもたちを秦野に招き心のケアにも努めるなどの実績が評価された。また、同プロジェクトでは今年初めて東北での開催を行っており、活動の幅を広げている。

 福嶋さんには援助金30万円のほか、国際ソロプチミスト秦野からの感謝状と支援金3万円も手渡された。これを受け福嶋さんは「最初の3年はほぼ自腹で始め、趣旨に賛同する支援者を増やしここまでやってきました。活動が認められ応援をいただけたと、支援者に良い報告ができます。これからも続けていきます」と謝辞を述べた。

秦野版のローカルニュース最新6

”カントリー”の大作展示

”カントリー”の大作展示

5日から相原さん個展

12月1日

秦野リトルシニア3位に

秦野リトルシニア3位に

南関東支部1年生大会で

12月1日

犯罪被害者の支援に

【Web限定記事】

犯罪被害者の支援に

宅建協会湘南中支部秦野地区が寄付

12月1日

子どもたちが秦野ならではのレシピを調理

【Web限定記事】

子どもたちが秦野ならではのレシピを調理

アイディア料理コンテストの入賞者決まる

12月1日

スポーツ鬼ごっこで北幼稚園と北小1年が交流

【Web限定記事】

スポーツ鬼ごっこで北幼稚園と北小1年が交流

飯田さん指導のもとチームワーク学ぶ

12月1日

”カラーチャリティー”締めくくるイベント盛況に

【Web限定記事】

”カラーチャリティー”締めくくるイベント盛況に

立石純子さんがくずはの広場でコンサートと植樹

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook