神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2017年10月26日 エリアトップへ

動物の動作で健康に 旭区から五禽戯発信

文化

公開:2017年10月26日

  • LINE
  • hatena
「猿」の動きをする石村さん
「猿」の動きをする石村さん

 太極拳の源流とされる体操「五禽戯(ごきんぎ)」。虎、鹿、熊、猿、鳥の日常の動作を取り入れた中国の健康法で、1800年の歴史があるという。その五禽戯を広く知ってもらおうと、日本華佗(かだ)五禽戯気功協会(【電話】045・391・3956)がこのほど発足。理事長は中沢在住の石村英樹さんが務める。「ここ旭区から全国へ広めていきたい。良さを知ってもらいたい」と石村さんは話す。

 同協会のメンバーらは、10年以上前から五禽戯発祥の地である中国の亳州(はくしゅう)市と交流を続けており、今年5月には「世界初の正統派団体」として認証も受けた。

 石村さんはもともと太極拳を学んでいたが、起源ともいえる五禽戯を知り、その養生効果を実感し研究を重ねたという。現在は自宅で教室を開くほか、今宿地域ケアプラザや笹野台地域ケアプラザなどでも講師を務めており、生徒は40人にのぼる。「五禽戯は動物の動作をマネする簡単な運動。家族ぐるみで楽しんでもらえるはず」と石村さんは話した。

旭区版のローカルニュース最新6

精神医療から人権を考える

精神医療から人権を考える

12月10日 ぱれっと旭

11月30日

「今宿」が29年ぶりV

旭区民スポーツ祭

「今宿」が29年ぶりV

笹野台の3連覇阻む

11月30日

地域作業所の様子知って

地域作業所の様子知って

鶴ケ峰ケアプラザでマルシェ

11月30日

二俣川SCが2連覇

ハンガリー大使館杯

二俣川SCが2連覇

大使代理も声援

11月30日

ビリーさんが一日署長

ビリーさんが一日署長

旭公会堂でキャンペーン

11月30日

駅前彩るイルミお目見え

駅前彩るイルミお目見え

鶴ヶ峰まちかど広場

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月20日0:00更新

  • 6月22日0:00更新

  • 6月15日0:00更新

旭区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook