ICT出張講座
申し込み、5割に満たず 社会
市「可能な限り対応したい」
市がICT(情報通信技術)の活用を支援する「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」で、オンライン会議の体験ができる講座の応募が10日時点で全体の約5割...(続きを読む)
12月24日号
ICT出張講座
市「可能な限り対応したい」
市がICT(情報通信技術)の活用を支援する「横浜市自治会町内会新しい活動スタイル応援事業」で、オンライン会議の体験ができる講座の応募が10日時点で全体の約5割...(続きを読む)
12月24日号
希望が丘商店会
希望が丘商店会で現在、「希望が丘ふれあいスタンプラリー」が実施されている。同商店会正会員店舗の5店舗を利用してスタンプを集めると豪華賞品が当たる抽選...(続きを読む)
12月24日号
オンラインフェス開催中
コロナ禍で発表の場を失った団体のパフォーマンスを見ることができる「ASAHI オンラインフェスティバル2020」が12月26日(土)まで行われている...(続きを読む)
12月24日号
4回目の「サコメシ」
左近山ショッピングセンター内の交流拠点「ほっとさこんやま」を運営するNPO法人オールさこんやまは12月5日、同所でその日限りのメニューを提供する「サ...(続きを読む)
12月24日号
旭警察署
日産教育センターと協定
旭警察署(本城宏一署長)と市沢町の日産自動車株式会社日産教育センター(萩原常康所長)は12月15日、災害時に警察署が使用できなくなった際に備えた協定...(続きを読む)
12月24日号
横浜市会議員 こがゆ康弘
横浜市では現在、みなとみらい地区に新たな劇場の整備を検討しています。すでに整備検討委員会や部会が開かれ、議論が進められています。...(続きを読む)
12月24日号
【Web限定記事】
池谷直樹さんがポスター出演
旭警察署・旭企業防犯連絡協議会・旭防犯協会・旭金融機関連絡協議会はこのほど、年末年始に向けて犯罪抑止を呼び掛けるポスターを作成した。作成には区内で体操教室を開...(続きを読む)
12月24日号
ASAHIオンラインフェス
団体の活動、区の魅力発信
パソコンやスマートフォンから視聴できる「ASAHI オンラインフェスティバル2020」が12月18日(金)から26日(土)まで開催される。新型コロナウイル...(続きを読む)
12月17日号
竜泉寺の湯
旭消防署と覚書締結
温浴施設「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」=白根=を運営するオークランド観光開発株式会社と旭消防署は12月2日、「大規模地震発生時等における施設使用に関する覚書」...(続きを読む)
12月17日号
白根小が140周年
白根小学校(神倉美智子校長/児童数684人)が今年、創立140周年を迎えた。新型コロナウイルスの影響を受けて記念行事は思うように進められなかったが、児童や教諭...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】読者プレゼント
所沢のスパイスカレー店新業態
人気スパイスカレー店の新業態「喫茶ネゴンボ戸塚店」が、ライズモール戸塚(戸塚町1313の7)に11月オープン。これを記念し、同店のカレー2種とドリップコーヒー...(続きを読む)
12月17日号
お家で楽しくエコライフ
旭区では多くの区民にエコなライフスタイルを取り入れてもらうため、家庭で楽しくできる節電・省エネなどの取組を「楽しくお家でエコ!実践講座」として紹介している。...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
旭警察署が注意喚起
旭警察署は12月7日、旭区内での事件の発生状況を発表。11月30日から12月6日までの1週間で合計6件が認知された。内訳は自転車盗2件(鶴ヶ峰2丁目、東希望が...(続きを読む)
12月17日号
あす11日から展示販売、最大70%オフ
家具・インテリアの専門店『ルームズ大正堂鶴ヶ峰店』で12月11日(金)から12月13日(日)まで、「特撰手織絨毯(じゅうたん)展」が開催される。...(続きを読む)
12月10日号
横浜市
セミナー・アドバイザー派遣で
市はマンション管理組合の支援としてセミナーやアドバイザー派遣による相談を行っている。コロナ禍ではセミナー動画の配信・アドバイザーによるオンライン相談...(続きを読む)
12月10日号
横浜鶴ヶ峰病院
寒さと乾燥が進む中、「第3波」の拡大傾向にあるといわれている新型コロナウイルス感染症。横浜市の発表によると市内の陽性患者は累計5916人(11月30日現在)。...(続きを読む)
12月10日号
市内唯一の愛護会発足
若葉台公園内の遊水池を保全するために、「若葉台遊水池水辺愛護会」(松延邦明会長=人物風土記で紹介)がこのほど発足した。現在横浜市内で活動する水辺愛護会で遊水池...(続きを読む)
12月10日号
バレンタインにライブ
毎年旭区の夏の風物詩として親しまれている「横浜旭ジャズまつり」。新型コロナウイルスの影響で今夏の開催は見送られたが、旭ジャズまつりの伝統をつなぐイベ...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】'21横浜旭ジャズまつり
2月28日必着でテープ審査
旭区の夏を彩る恒例のイベント「横浜旭ジャズまつり」(旭ジャズまつり実行委員会主催)。同実行委員会は現在、来年7月25日(日)にこども自然公園=大池町...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】
旭警察署が注意喚起
旭警察署は11月30日、旭区内での事件の発生状況を発表。11月23日から29日までの1週間で合計4件が認知された。内訳は特殊詐欺1件(川井本町)、忍び込み1件...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】若葉台団地
12月25日まで
若葉台団地内のふれあい広場で現在、クリスマスツリーとイルミネーションが点灯している。 この季節の恒例行事として、団地の住民らを楽しませ...(続きを読む)
12月10日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
2020年12月10日号