人気手織絨毯「ギャベ」が展示販売
本日から3日間限定、最大50%オフ
家具・インテリアの専門店『ルームズ大正堂鶴ヶ峰店』で5月29日(金)・30日(土)・31日(日)、「ギャベ展」が開催される。期間中はイランの山岳で暮らすカシュ...(続きを読む)
5月28日号
本日から3日間限定、最大50%オフ
家具・インテリアの専門店『ルームズ大正堂鶴ヶ峰店』で5月29日(金)・30日(土)・31日(日)、「ギャベ展」が開催される。期間中はイランの山岳で暮らすカシュ...(続きを読む)
5月28日号
横浜市会議員 大岩まさかず
補正予算5743億円 5月15日、現市庁舎議場・最後の議会が行われ、コロナ対策の補正予算5743億円(内、横浜市の自主財源...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】横浜市
28日から申請開始
横浜市は新型コロナウイルス感染症対策として計上した5月の補正予算で、「文化芸術のプロフェッショナルへの活動支援」を打ち出した。芸術家や文化芸術分野の事業者が、...(続きを読む)
5月28日号
特別定額給付金
「郵送」申請書発送開始へ
国が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金。コロナ禍で経済的困窮者も増え、迅速な給付が求められる中、横浜市でも12日からオンライン申請が始まり、あす29日...(続きを読む)
5月28日号
6/2 江口康久万さんが新著
二俣川の「江口歯科・矯正」理事長で、旭区歯科医師会会長の江口康久万さんの新著『健康のすべては「歯」と「口」から始まる』(扶桑社新書=写真)が、6月2日(火)に...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】
市と区がHPで公開
横浜市と旭区はコロナ禍の飲食店支援と市民への情報発信を目的に、テイクアウトや宅配に取り組む飲食店の情報を集い、特設サイトやホームページで公開している。...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】旭区民文化センター・サンハート
6月1日からを予定
旭区民の文化・芸術活動の拠点である「旭区民文化センター・サンハート」。新型コロナウイルス感染症拡大の防止のために3月から臨時休館が続いていたが、6月1日(月)...(続きを読む)
5月28日号
電話やメールで非対面の簡易査定も可能 マンションも戸建も
相鉄の「住んだまま買い取りプラス」が好評
相鉄不動産販売(株)では新サービス「住んだまま買い取りプラス」の問合せが非常に増えているという。このサービスは自宅等を売却することで、まとまった現金が手に入り...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】横浜市社協
6月15日まで
横浜市社会福祉協議会(横浜ボランティアセンター)は、新型コロナウイルス感染症対策の影響などで困難を抱えている人を支える「横浜の若者に『食』と『地域の支え合い』...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】四季めぐり号
四季美台・今川町地区を走るコミュニティバス「四季めぐり号」。6月から本格運行を予定していたが、現在は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために終日運休している。...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】左近山
無料、容器は要持参
左近山団地内の商店街・左近山ショッピングセンター(青木栄一会長)は5月24日(日)、除菌用に次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする製品を使った希釈水を配布する。会...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】旭区役所
記念事業を振り返る
旭区は1969年、保土ケ谷区が分区し誕生。昨年10月、区制50周年を迎えた。区内では昨年度、記念式典をはじめ様々な記念事業が実施された。旭区誕生50周年記念事...(続きを読む)
5月21日号
補正予算
林市長、コロナ対策語る
新型コロナウイルス感染症対策を柱とした横浜市の補正予算が5月15日に成立した。医療現場の支援やPCR検査の強化、特別定額給付金、市内中小事業者に向けた融資事業...(続きを読む)
5月21日号
若葉台特別支援学校
特色ある取り組み評価
若葉台特別支援学校(小林淳一校長)がこのほど、優れた読書活動を実践したとして文部科学大臣表彰を受賞した。今年度の同表彰には全国から228の学校や図書館、団体・...(続きを読む)
5月21日号
キタザワ建設通信【18】
地元密着の総合建設会社
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家で過ごす時間が多くなる中、『北沢建設(株)』では、屋根や外壁、キッチン・トイレなどの水廻り、室内の壁紙などの相談が増え...(続きを読む)
5月21日号
旭区歯科医師会
新型コロナ重症化を防ぐ
新型コロナウイルスの影響で、不要不急の外出をしないことが求められる昨今。歯科治療でも密閉・密集・密接を避けるべきである一方、旭区歯科医師会(江口康久万会長)は...(続きを読む)
5月21日号
【Web限定記事】飲食店支援
登録料免除などの優遇策
新型コロナウイルスの感染拡大でデリバリー需要が高まる中、横浜市は飲食店や商店街が出前や宅配を始めやすくするため、デリバリーサービス大手「出前館」を運営する株式...(続きを読む)
5月21日号
電話やメールで非対面の簡易査定も可能 マンションも戸建も
相鉄の「住んだまま買い取りプラス」が好評
相鉄不動産販売(株)では新サービス「住んだまま買い取りプラス」の問合せが非常に増えているという。このサービスは自宅等を売却することで、まとまった現金が手に入り...(続きを読む)
5月14日号
横浜F・マリノス
【Web限定記事】支援プロジェクト始動
サッカーJ1横浜F・マリノスは新型コロナウイルス感染拡大防止のためのチャリティープロジェクトを始動した。 プロジェクト名は...(続きを読む)
5月14日号
後々の費用一切なし/宗教自由
眞宗寺 川崎大仏が見守る霊園
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)は誰でも合祀にて納骨できる「永代供養墓」を利用する事ができる。 僧侶が毎日読経し、責任を持...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
9月2日まで
地域の課題解決や地域の魅力向上に取り組む団体に施設整備の助成を行う横浜市の「まち普請事業」。4月1日から受け付けている2020年度の募集期間が、延長されること...(続きを読む)
5月14日号
新たな「相続対策」を提案
約40年ぶりに改正された相続法。「配偶者居住権」や「遺言書の法務局保管(7月開始)」等、新制度が設けられた。 ”身近な街の法律家”とし...(続きを読む)
5月14日号
横浜市
パシフィコに日本語拠点
横浜市は今年度、市内で暮らす外国人の日本語学習や生活サポートに向けた新規事業や事業拡充に取り組む。国際交流協会に日本語習得の拠点を設けるなど支援体制を充実させ...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
旭区役所
旭区は5月1日、旭区HP(ホームページ)内に「応援! あさひっ子もり〜子ども・子育て特設サイト」を開設した。 新型コロナウイルス感染拡...(続きを読む)
5月14日号
旭RC
医師会にFS(フェイスシールド)を寄贈
旭区を拠点に奉仕活動に取り組む横浜旭ロータリークラブ(佐藤真吾会長、以下横浜旭RC)が5月7日、新型コロナウイルス感染拡大防止に尽力する医療従事者へのサポート...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
新型コロナ対策で当面
二俣川駅北口に設置されている喫煙所が現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために一時閉鎖されている。 喫煙所が設置されているのは、同...(続きを読む)
5月14日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年1月14日号