プロボクシング
「30歳、伸びしろある」 スポーツ
八重樫さん 8月に再始動へ
別団体の日本人世界王者が激突した、史上初の王座統一戦から1カ月―。 WBC世界ミニマム級王者、井岡一翔(かずと)選手...(続きを読む)
7月26日号
プロボクシング
八重樫さん 8月に再始動へ
別団体の日本人世界王者が激突した、史上初の王座統一戦から1カ月―。 WBC世界ミニマム級王者、井岡一翔(かずと)選手...(続きを読む)
7月26日号
上川井小おやじの会が企画
市立上川井小学校で7月21日、東日本大震災復興支援を兼ねたレクリエーション「流しそうめん大会」が初開催された=写真。...(続きを読む)
7月26日号
市政レポート【7】
横浜市会議員 大岩まさかず
横浜市と東急電鉄は、「次世代郊外まちづくり」の推進に関する協定を、今年4月から5年間の期間で締結しました。これは既存の枠組みを超えて、「官民共同」で...(続きを読む)
7月26日号
台風シーズン前の今こそ
地域限定の特別価格
「屋根瓦や家のちょっとした補修を頼みたい」―そんな悩みに気軽に応えてくれるのが地元横浜のリフォーム会社「リ・ファイン」。...(続きを読む)
7月26日号
セレスタさん 料理に思い込め
日本人に母国の味を知ってもらいたい―。ネパール生まれの飲食店経営者、セレスタ・エゲマニさん(39)が営むインド・ネパール料理店「ニューフルバリ」は、...(続きを読む)
7月26日号
渡邉園
静岡県に自園を持つ日本茶の専門店、渡邉園(二俣川/【電話】363・6648)が「深むし水出し煎茶」を発売した。「まろやかなコクのある味と香りを、暑い...(続きを読む)
7月26日号
横浜アートサイトに参加する「ほっとぽっと」担当スタッフ
二俣川在住 43歳
心の病 アートで伝える ○…地域での芸術活動を通して、街の活性化をサポートする市の取り組み...(続きを読む)
7月26日号
今陽子がステージに
今年で23回目を迎える旭区の夏恒例イベント「旭ジャズまつり」が7月29日(日)、こども自然公園=大池町=で開催される。プロステージ(午後3時〜8時4...(続きを読む)
7月26日号
夏休み特別企画
上星川で「小学生向け短期講座」
小学校の音楽授業で用いられる「リコーダー」のコツが学べる短期集中講座が「上星川音楽院」(相鉄・上星川駅そば)で開催される。...(続きを読む)
7月26日号
20年ぶり 関東大会出場
全国の救助隊員にとっての「甲子園」とも言える「全国消防救助技術大会」。その関東大会が7月6日、ゆりかもめ新豊洲駅前で開催され、都岡特別救助隊が出場し...(続きを読む)
7月19日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月19日号
がんセンター
新病院開設、看護インターンも
2人に1人が「がん」にかかる時代とも言われ、身近ながん治療の現場に注目が集まりつつある。二俣川にある神奈川県立がんセンターは、新病院が2013年11...(続きを読む)
7月19日号
川井小で記念イベント
今年で開校40周年を迎えた市立川井小学校(石川英雄校長)。7月7日には、創立40周年を祝う会と併せて、児童らによる音楽会などが開かれた。当日は近隣の...(続きを読む)
7月19日号
市政レポート せつまが語るNo.25
放射線や放射性物質が人体に及ぼす被害を知るとともに、安全・安心への対策を考えようと、私、五十嵐を含む民主党市議団の5人は4月8日から16日の8日間、...(続きを読む)
7月19日号
二俣川県有地
がんセンター 新病棟は来年11月に
約26・7ヘクタールの敷地に15の県有施設が集まる「二俣川地区県有地」=中尾=の利活用計画が、2019年度中の完成に向けて進行している。来年11月に...(続きを読む)
7月19日号
7月21・22日 参加無料
”リフォームをイメージする”体感型ショールームとして人気の東京ガス暮らしのリフォームプラザ「re.Kura(リクラ)」で、7...(続きを読む)
7月19日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号