ニコニコ通信vol.06
住まいのプロが丁寧対応
ハウスウッド株式会社
「ドアの締まりが悪い」「水栓を変えたい」など、住まいの小さな困りごとはないだろうか。「ハウスウッド株式会社」は住宅に関する相談なら、どんな小さなことにも親身に...(続きを読む)
9月29日号
ニコニコ通信vol.06
ハウスウッド株式会社
「ドアの締まりが悪い」「水栓を変えたい」など、住まいの小さな困りごとはないだろうか。「ハウスウッド株式会社」は住宅に関する相談なら、どんな小さなことにも親身に...(続きを読む)
9月29日号
保土ヶ谷BPを想定
相鉄バス旭営業所(下川井町)の敷地内で9月20日、多重交通事故に備え、関係機関による連携訓練が実施された。参加したのは、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所...(続きを読む)
9月29日号
10月2日、旧若葉台西中で
若葉台のサークル団体「電子顕微鏡でミクロを観る会」が主催する市民教養講座「微生物が地球を救う」の第2回講座が10月2日(日)、旧若葉台西中学校の木工室で開催さ...(続きを読む)
9月29日号
交安協らキャンペーン
「秋の全国交通安全運動」(9月21日から30日まで)の一環で、秋の交通安全キャンペーンが9月21日、鶴ヶ峰駅とココロット連絡橋付近で行われた。主催は旭交通安全...(続きを読む)
9月29日号
本物プロジェクト代表が語る
「伊豆大島3泊4日、全力で遊んですっからかんになる旅」「本物の英語環境を体感、カナダの家庭にホームステイしよう」など、子どもを対象にさまざまな体験機会を企画し...(続きを読む)
9月29日号
県珠算選手権
読上暗算・読上算で
全神奈川珠算選手権大会が9月11日、川崎市立商業高等学校で開かれ、宮本魁人君(川井小学校6年)が小学5・6年生の部の読上暗算(6桁)、読上算(14桁)の2種目...(続きを読む)
9月29日号
横浜遊技場組合
設立60周年 飯島組合長に聞く
市内121のパチンコ店が加盟し、業界発展に向けた情報交換や社会貢献活動に取り組む「横浜遊技場組合」が今年で設立60周年を迎えた。12支部で組織される同組合を2...(続きを読む)
9月22日号
3区・三師会が掲出訓練
東日本大震災を受け、災害時に診療・開局が可能な病院・薬局の目印として黄色い旗を掲出する取り組み。旭区・瀬谷区・泉区では、9月26日(月)から3日間にわたって、...(続きを読む)
9月22日号
瀬谷区竹村町のそば畑 そばまつり
毎年恒例「そばまつり」の訪れを告げる白いそばの花が、瀬谷区竹村町の畑で見頃を迎えそうだ。 そばの花は、新そばのイベントに向けて、9月1...(続きを読む)
9月22日号
入場無料
9月24日・25日 桜木町で
ピアノと手回しオルガンの生演奏による空中ブランコショーが楽しめるイベントが9月24日(土)と25日(日)に開催される。午後3時半(ファミリー向け)と午後7時半...(続きを読む)
9月22日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
9月22日号
9月28日に講演会
事故による子どもの傷害を予防するための講演会が9月28日(水)に戸塚区の男女共同参画センター横浜(フォーラム)で開催される。 講師はN...(続きを読む)
9月22日号
旭公会堂で消費生活教室
横浜市消費生活総合センターによる9月の消費生活教室「高齢者専用ホームの基礎知識〜公的・民間施設の違いとチェックポイント〜」が9月28日(水)、旭公会堂(旭区役...(続きを読む)
9月22日号
エスケイ便りVol.01
有限会社 エスケイ社
「雨戸がガタついて閉まらないから見てほしい」「居間の電球を交換して」―。些細な住まいの悩みごとが起こった時、地域住民から頼りにされているのが「(有)エスケイ社...(続きを読む)
9月22日号
旭陵高校で特別授業
横浜旭陵高校(上白根町)で9月12日、同校の1年、3年生を対象とした交通安全教室が、同校と旭区役所、旭警察署の協力で実施された。教室ではプロのスタントマンが交...(続きを読む)
9月22日号
本村神明社で例大祭
本村神明社(本村町)で毎年恒例の例大祭が9月10日、行われた。境内には、多数の露店が出店。浴衣姿の学生や親子連れなど、多くの人でにぎわいを見せた。...(続きを読む)
9月22日号
横浜市新庁舎
2020年1月完成目指し
横浜市は14日、中区本町に移転する新庁舎の基本設計を発表した。新庁舎は地上32階地下2階建てで高さ155メートル、延床面積は14万700平方メートル。実施設計...(続きを読む)
9月22日号
「老け顔・疲れ顔の原因にアプローチ」―プレミアムPRP皮膚再生療法 Q&A
「最近、目元のクマ・たるみ・くぼみで疲れ顔に…」そんな方のための若返り術が「プレミアムPRP皮膚再生療法」。従来より更に進化した同治療法について聖心美容クリニ...(続きを読む)
9月15日号
毎日開催「4つの相談会」で疑問や悩みを解決
みなとみらいのクイーンズタワーで
「新築を考えている」「建て替えたいが自己資金をあまり使いたくない」「実家が空家のまま…」「借地の建て替えを検討中」など、住まいに関する疑問や悩みはつきないもの...(続きを読む)
9月15日号
たいらく矯正歯科 平久忠輝院長
矯正治療の専門医として、本紙で定期的に矯正歯科治療の情報を発信しているのが平久忠輝院長。歯列矯正の専門クリニックである同院には、学会の専門医、認定医が在籍し、...(続きを読む)
9月15日号
(株)高棟建設工業 高橋正成代表取締役社長
明治30年創業、119年の歴史を持つ(株)高棟建設工業が提唱するのは「木と漆喰の家」。4代目の高橋正成代表取締役社長は「温故知新」を胸に、代々大工の棟梁に受け...(続きを読む)
9月15日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号