住みやすさ伝えるセミナー
「暮らしの本音」入居の決め手に
“早く出会いたかった”の声多数 5月6日(日)グランドマストで開催
「今は元気だけどこれからの生活を考えると不安」「サ高住の違いが判らなくて決められない」など、住まい選びで悩んでいる方は多いはず。高齢者住宅について、...(続きを読む)
4月26日号
住みやすさ伝えるセミナー
“早く出会いたかった”の声多数 5月6日(日)グランドマストで開催
「今は元気だけどこれからの生活を考えると不安」「サ高住の違いが判らなくて決められない」など、住まい選びで悩んでいる方は多いはず。高齢者住宅について、...(続きを読む)
4月26日号
相沢雨水調整池二ツ橋の水辺
鯉のぼりの掲揚続ける
端午の節句に合わせて、子どもの健やかな成長を願う「鯉のぼり」。飾る家庭は少なくなったが、瀬谷区では住民有志が地域の子どもたちのために掲揚を続けている。...(続きを読む)
4月26日号
「葉山家具」の定番ロングセラー
「使い勝手の良いサイズ感、デザインも好評」
葉山ガーデンの代名詞といえば、北海道旭川の職人が丹精込めて創りあげる「一生モノ家具」。なかでも圧倒的な存在感を放つ「一枚板」のカウンターデスクは長年愛され続け...(続きを読む)
4月26日号
家族葬のティアーズメモリー
家族葬を専門に扱う「ティアーズメモリー」。専門社としての知識や経験を生かし、小規模な家族葬から通夜などを行わない火葬式まで、希望に沿った葬儀を低価格で提供して...(続きを読む)
4月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月26日号
区役所で5月1日まで
旭区役所1階で現在、神奈川県美容業生活衛生同業組合旭支部(澤山信太郎支部長)主催のフォトコンテストが行われている。5月1日(火)まで。...(続きを読む)
4月26日号
二俣川
午前9時30分からセレモニー
二俣川駅南口地区再開発事業により整備が進められてきた新しい商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス)二俣川」が、4月27日(金)の午前10時に...(続きを読む)
4月26日号
横浜市
処遇改善で人材確保狙う
横浜市は、国の制度で助成を受けていない経験7年以上の保育士に、月額4万円を上乗せする処遇改善策を新年度から始めた。保育所の新設が相次ぎ、保育士不足が深刻化する...(続きを読む)
4月26日号
横浜市会議員 古川なおき
昨今、世界中の都市で様々な木造ビルが建設されており、ロンドンやシカゴなどでは超高層の木造ビルの構想も進んでいます。我が国でも住友林業が2041年までに高さ35...(続きを読む)
4月19日号
意見広告
立憲民主党 神奈川6区 衆議院議員 あおやぎ陽一郎
政策を示し政権と競う 衆議院議員として三期目がスタート。これまで以上に大きな責任と高い目標を掲げ、現場感と大局観を持って政...(続きを読む)
4月19日号
「民事(家族)信託」を提案
暮らしの中で生じるさまざまなトラブル。「どこに相談すればいいのだろう…」と思ったとき、頼りになるのが”身近な街の法律家”の司法書士だ。...(続きを読む)
4月19日号
地域包括ケアシステム
旭区独自の行動指針を策定
団塊世代の多くが75歳以上の後期高齢者となる2025年に向けて、各自治体が「地域包括ケアシステム」の構築を進めている。旭区でもこのほど、横浜市が目指す将来像に...(続きを読む)
4月19日号
実行委員長・鈴木昌弘さん
4月22日(日)に開催される「希望が丘商店会フェスティバル」の実行委員長を務めるのは、カフェ&バー「ロコヒロ」の鈴木昌弘さん。商店会の若手メンバーからの推薦が...(続きを読む)
4月19日号
合掌の杜横浜下川井霊園
下川井IC2分、先着順受付け開始
そろそろ考えたいお墓のこと。3月31日にグランドオープンを迎えた「合掌の杜 横浜下川井霊園」では、新規開園記念の見学会を開催中。先着順で区画の申込みを受付けて...(続きを読む)
4月12日号
南希の森
4月末まで見ごろ
地域住民の手入れれによって四季折々の花々が楽しめる「南希(なんき)の森」(南希望が丘13)で、シャガの花が見ごろを迎えている。 10年...(続きを読む)
4月12日号
施設整備に最高500万円
地域の課題解決や魅力向上のために必要な施設整備に最高500万円を助成する横浜市の「まち普請事業」。市はこのほど、2018年度の整備提案の募集を開始した。募集は...(続きを読む)
4月12日号
税理士会が「無料相談窓口」
旭区をはじめ保土ケ谷区と瀬谷区の税理士団体「東京地方税理士会 保土ヶ谷支部」が電話による「無料税務相談」の利用を呼び掛けている。 毎月...(続きを読む)
4月12日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月12日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>