38〜70平方メートル2人入居可
健康と自由を叶える住まい
10月13日・14日 食事付き内覧会
仕事や子育てから解放される60代。「これからもっと生き生きと、自由に楽しみたい」と願うシニア世代の人に参考にしてほしいのが、今年5月に完成した積水ハウスグルー...(続きを読む)
9月28日号
38〜70平方メートル2人入居可
10月13日・14日 食事付き内覧会
仕事や子育てから解放される60代。「これからもっと生き生きと、自由に楽しみたい」と願うシニア世代の人に参考にしてほしいのが、今年5月に完成した積水ハウスグルー...(続きを読む)
9月28日号
月額6万円台も 一時金・入居金不要 福 祉
地域密着の軽費老人ホーム
横浜市の補助を受けて、地域に根付いた運営を行う「軽費老人ホーム」。有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅など様々な福祉施設があるなかで、リーズナブルな入居料金...(続きを読む)
9月28日号
矯正歯科
たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰駅徒歩1分の矯正歯科専門クリニック「たけのうち矯正歯科」。同院では日本矯正歯科学会認定医の竹之内裕行院長がすべての治療を担当する。竹之内院長は生まれも育...(続きを読む)
9月28日号
市西部で介護事業を展開 利用者は1千人 福祉
創業17年 介護のアイシマ
瀬谷区を拠点とし、横浜市西部で介護サービスを展開している「(株)アイシマ」。福祉用具の販売・リース会社として2000年に発足した同社は現在、48施設を運営する...(続きを読む)
9月28日号
秋のお出かけ前に、ぜひ一足 婦人靴
秋のお出かけシーズン到来。横浜散歩や買い物、旅行と外を歩く機会が増えるなか、気になるのはいつも履いているあの痛い靴。足に合わない靴ではお出かけの楽しさも半減…...(続きを読む)
9月28日号
相鉄線天王町駅徒歩2分 高齢者住宅
高齢者向け賃貸マンション「たちばな館」
「自宅」「老人ホーム」という選択肢に限られてきたシニアの生活に新たな選択肢として「高齢者向け賃貸マンション」が注目を集めている中、保土ケ谷区岩間町の「たちばな...(続きを読む)
9月28日号
総合建設
専門業者ではないからこその強み
地域密着型の総合建設業「昭和建設(株)」は昨年、創業50周年を迎えた老舗企業だ。長きに渡り一般住宅から公共施設やビルに至るまで市内の建設業をリードしてきた同社...(続きを読む)
9月28日号
東京理科大×富士見丘学園
横浜富士見丘学園中等教育学校(中沢/澁谷一郎校長)が、理数系女子の育成を目指し、東京理科大学(藤嶋昭学長)の協力を得て、理系の女性研究者らが講師を務める「理系...(続きを読む)
9月28日号
グループホーム
社会福祉法人 同愛会
横浜市内で障害児・者などを対象とした福祉サービスを展開する社会福祉法人「同愛会」が、清掃や炊事従事者、夜間待機者をそれぞれ若干名募集している=表参照。...(続きを読む)
9月28日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月28日号
ウスイホーム上大岡店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム上大岡店(上大岡西1の10の11)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷み...(続きを読む)
9月28日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・小野さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
9月28日号
18年度重点施策
林市長が基本方針
横浜市の林文子市長は11日、2018年度の予算を編成するに当たり、市職員に向けて市政運営の基本方針を示した。施策の推進と財政の健全性のバランスを図りつつ、新た...(続きを読む)
9月28日号
新横浜ラーメン博物館
6カ月入場パスプレゼント
新横浜ラーメン博物館は94年創業以来、今年の8月で来館者2500万人を達成した。記念キャンペーンとして「6カ月入場パス」をプレゼント。左記のクーポンを持って行...(続きを読む)
9月21日号
南万騎が原駅徒歩1分
10月6日・7日 グランドマストみなまきみらいで内覧会
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅前に誕生した、積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅 グランドマストみなまきみらい。建物の目の前が改札口なので、「横浜駅...(続きを読む)
9月21日号
3期目の林市長に聞く
7月の市長選で3選を果たし、8月30日から3期目に入った林文子市長が本紙の単独インタビューに応じた。この中で林市長は市長選で争点となったカジノを含む統合型リゾ...(続きを読む)
9月21日号
足のだるさ、むくみは注意信号
メス使わず、保険適用で日帰り手術も
第2の心臓といわれる足。「むくみ」や「だるさ」「血管がコブのように膨らんでいる」などの異変には、静脈瘤や悪性腫瘍など思わぬ病が潜んでいることも―。...(続きを読む)
9月21日号
横浜駅発着日帰りバス旅行
晩秋を感じる羽田空港交通のアクアツアー日帰りバス旅行が、横浜駅西口ビブレ前発着で実施される。陶芸の町としてしられる益子町で絵付け体験、専用ガイドの案内で日光東...(続きを読む)
9月21日号
「あなたの街の身近な法律家」 無料法律相談会
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
若葉台連合
消防局長表彰を受賞
若葉台連合自治会(山岸弘樹会長)は9月15日、2年間の連続無火災による消防局長表彰を受賞した。 同連合自治会は自治・町内会数10団体、...(続きを読む)
9月21日号
税理士会が「無料相談窓口」
旭区をはじめ保土ケ谷区と瀬谷区の税理士団体「東京地方税理士会 保土ヶ谷支部」が電話による「無料税務相談」の利用を広く呼び掛けている。...(続きを読む)
9月21日号
川井地域ケアプラザ
月2回部屋を開放
川井地域ケアプラザ(川井本町)で、9月からシニア世代に向けた部屋の開放が始まった。 「シニアが集える場がほしい」という地域からの要望で...(続きを読む)
9月21日号
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年2月25日号