長屋門公園
祭りで健やかな成長願う 文化
こどもの日に柏餅作り
旭区からほど近い位置にある「長屋門公園」(瀬谷区阿久和東1の17)。江戸や明治期の建物が並び、区内外から人が訪れる人気スポットだ。 園...(続きを読む)
4月25日号
長屋門公園
こどもの日に柏餅作り
旭区からほど近い位置にある「長屋門公園」(瀬谷区阿久和東1の17)。江戸や明治期の建物が並び、区内外から人が訪れる人気スポットだ。 園...(続きを読む)
4月25日号
初心者から経験者まで楽しみながらスキルアップ
コナミスポーツクラブ 希望が丘/三ツ境
暖かくなり体を動かすには最適な季節―。「コナミスポーツクラブ 希望が丘/三ツ境」では“春の入会キャンペーン”を実施中(5月13日(月)まで)。「大人の習い事を...(続きを読む)
4月25日号
相沢雨水調整池
5日にはイベントも
旧上瀬谷通信施設の南側に位置する「相沢雨水調整池」(瀬谷区相沢5の47付近)で、120匹を超える鯉のぼりが5月7日(火)まで掲揚されている。...(続きを読む)
4月25日号
旭RCとGSが清掃
地域で奉仕活動を行う横浜旭ロータリークラブ(RC)とガールスカウト(GS)神奈川県第102団による恒例の清掃活動が4月13日、二俣川駅南口周辺で行われた。...(続きを読む)
4月25日号
今宿西町
全1.1Kmを順次整備へ
帷子川の旧河川を活用した「帷子川緑道」の一部区間がこのほど完成。4月19日、下田康晴区長や自治会関係者らが出席し開園式が行われた。今回整備された緑道は全1・1...(続きを読む)
4月25日号
里山ガーデン
連休中にはイベントも
里山ガーデン(旭区上白根町・よこはま動物園ズーラシア隣接地)で5月6日(月)まで、「里山ガーデンフェスタ」が開催されている。開放は午前9時30分から午後4時3...(続きを読む)
4月25日号
横浜市
全区でネットワーク構築
横浜市は2019年度、生活困窮者を早期把握して支援につなげようと、昨年度に栄・緑両区で実施していた「地域ネットワーク構築支援事業」を全区に拡大する。各区は地域...(続きを読む)
4月25日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・小野さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月18日号
「令和」の人文字 参加者募集
横浜大さん橋(中区)で5月1日(祝・水)、改元記念イベントが開催される。午後0時30分からは、大さん橋周辺海上で、4隻のタグボートによる一斉放水のほか、横浜市...(続きを読む)
4月18日号
28日、希望が丘商店街通りで「フェス」
平成最後の春、希望が丘の風物詩「第13回希望が丘商店会フェスティバル」(キボフェス)が4月28日(日)、希望ヶ丘駅南口の中央通り一帯で開催される=写真上(昨年...(続きを読む)
4月18日号
フェス実行委員長・鈴木昌弘さん
4月28日(日)に開催される「希望が丘商店会フェスティバル」。カフェ&バー「LokoHilo(ロコヒロ)」の鈴木昌弘さんが昨年に引き続き実行委員長を務める。「...(続きを読む)
4月18日号
旭北連合が憩いの場づくり
白根通りに沿って流れる中堀川沿いを散策できる「中堀川プロムナード」。この散策路が、子どもたちの絵で彩られている。 これは旭北地区連合自...(続きを読む)
4月18日号
ジョイナステラス二俣川相鉄ライフ二俣川
二俣川の価値向上めざす
(株)相鉄ビルマネジメントが運営管理する商業施設「ジョイナステラス二俣川」と「相鉄ライフ二俣川」がこのほど、二俣川地域のコミュニティづくりを応援するプロジェク...(続きを読む)
4月18日号
横浜市
家庭訪問で虐待防止へ
横浜市は今年度、児童虐待防止の観点から保育所や幼稚園などに所属していない未就園児らの状況を把握するため、家庭訪問を行う。これまで以上に児童の安全確認・確保に努...(続きを読む)
4月18日号
平成の横浜を振り返る
この連載では今年5月に元号が「令和」へと変わるのを機にさまざまな切り口から「平成」の時代を振り返ります 「平成」...(続きを読む)
4月11日号
児童生徒22人が門出
左近山特別支援学校(吉田良直校長)で4月5日、入学式が開かれた。新小学1年生から転入した高校1年生まで22人の児童生徒が参加。左近山の新たな学校としてスタート...(続きを読む)
4月11日号
旭 区
ジョイナステラス二俣川
ジョイナステラス二俣川で4月20日(土)と21日(日)、3階のインフォメーション前広場で体験イベントが開催される。 20日は、ミスター...(続きを読む)
4月11日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号