障子・ふすまの張り替え 西谷
職人の”技”で仕上げます
年内まだ間に合います
西谷駅から徒歩約10分にある『ひらいし』では「経師(きょうじ)」と呼ばれる書画や屏風等の表装を手掛ける専門職人による表具・内装に関する仕事を高い信用と技術で請...(続きを読む)
11月28日号
障子・ふすまの張り替え 西谷
年内まだ間に合います
西谷駅から徒歩約10分にある『ひらいし』では「経師(きょうじ)」と呼ばれる書画や屏風等の表装を手掛ける専門職人による表具・内装に関する仕事を高い信用と技術で請...(続きを読む)
11月28日号
鶴ヶ峰
たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰駅から徒歩1分の好立地にある矯正歯科専門クリニック「たけのうち矯正歯科」。相鉄・JR直通線の開業により、区外からのアクセスも向上する鶴ヶ峰でまもなく開業...(続きを読む)
11月28日号
相鉄車両
全車両で2024年度末予定
相鉄線ではJR線、東急線との相互直通運転開始を見据え、2013年から相鉄ブランドの強化を目的に車両のリニューアルなどを進めてきた。 深...(続きを読む)
11月28日号
羽沢横浜国大
30日「ハザコクフェスタ」
相模鉄道(株)は11月30日(土)午前11時〜午後3時、羽沢横浜国大駅前スペースで、新駅開業・相互直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」を開催する。荒天...(続きを読む)
11月28日号
陵光ゼミナール
3月入塾、予約受付開始
鶴ケ峰の「陵光ゼミナール」は、県内TOP校・準TOP校と呼ばれる難関高校への合格を目指す進学塾。小学5年から中学3年を対象に、第一志望校合格へ向けて生徒をサポ...(続きを読む)
11月28日号
聖マリ西部病院で訓練
横浜市の新型インフルエンザ対策として、帰国者・接触者外来を設置するシミュレーション訓練が11月14日、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院(田口芳雄病院長)で実...(続きを読む)
11月28日号
市西部から都心へ利便性向上
相鉄線とJR線が11月30日(土)、相互直通運転を開始する。これにより、横浜市西部や神奈川県央部が東京都心部と直結。新たな鉄道ネットワークが形成されることで、...(続きを読む)
11月28日号
鶴ケ峰地区12保育園が参加
椚谷公園(川島町)で11月15日、鶴ヶ峰地区の保育園児を対象とした交通安全教室が行われた。 これは旭交通安全協会、旭警察署、旭区役所の...(続きを読む)
11月28日号
旭区民スポーツ祭
来年度から種目変更へ
「旭区民スポーツ祭」の総合表彰式が11月23日に旭公会堂で開かれ、40回目の今年は笹野台地区連合自治会(大田陽夫会長)が総合優勝に輝いた。来年度からは種目が変...(続きを読む)
11月28日号
市西部から都心へ利便性向上
相鉄線とJR線が11月30日(土)、相互直通運転を開始する。これにより、横浜市西部や神奈川県央部が東京都心部と直結。新たな鉄道ネットワークが形成されることで、...(続きを読む)
11月28日号
12月7日(土) 先着8組・緑公会堂
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が12月7日午後1時〜5時、中山駅徒歩5分の緑公会...(続きを読む)
11月28日号
三ツ境
長屋門公園
瀬谷区の長屋門公園(阿久和東1の17)で11月30日(土)と12月1日(日)、紅葉ライトアップと邦楽のコンサートが行われる。観覧無料。...(続きを読む)
11月28日号
あす29日から展示販売、最大70%オフ
家具・インテリアの専門店『ルームズ大正堂鶴ヶ峰店』で11月29日(金)から12月1日(日)まで、「特撰手織絨毯(じゅうたん)展」が開催される。...(続きを読む)
11月28日号
60代、70代の利用者も違いを実感
「70代ですが、頬の大きなシミがスッキリ」など、うれしい報告が続々と寄せられている「パールオイルマジック」。濃厚なのにベタつかず、肌の奥までスーッと浸透する。...(続きを読む)
11月28日号
富士見丘学園
中学受験生対象
今年度から男女共学化となった横浜富士見丘学園(中沢)では、中学受験生対象の「入試対策会」と「プレ入試体験会」を同校で開催する。当日は大講堂で保護者対象説明会も...(続きを読む)
11月21日号
40歳以上の方のための「健康ダイエット」教室
すでに7000人以上の女性が習得
日本でも肥満は万病のもととされている―。そんな中、日々ダイエットとして運動や食事制限、ダイエット食品等をいろいろと試すが結果が出ないという人も多いとか。アメリ...(続きを読む)
11月21日号
シリーズ誕生 キーコーヒー
創業100周年記念
横浜で創業したキーコーヒー(株)(東京都港区)が、創業100周年を記念し、レギュラーコーヒー「SINCE1920」シリーズ第一弾として新商品『BLEND No...(続きを読む)
11月21日号
11月から地域で配架
鶴ヶ峰地域ケアプラザはこのほど、鶴ヶ峰地域で生活に役立つ情報をまとめた冊子「鶴ちゃんページ」を作成した。11月から地域内で配架を始めている。...(続きを読む)
11月21日号
希望が丘で初の講座
東希望が丘の美容室「Be―1 EAST」で11月9日、「健康美」をテーマとした講座が初開催された=写真。 美容室として髪をきれいにする...(続きを読む)
11月21日号
横浜北西線
保土ヶ谷BP(バイパス)渋滞改善も期待
首都高速道路(株)と横浜市が共同で事業を進めている「高速神奈川7号横浜北西(ほくせい)線」(K7)の工事が、2020年3月の開通に向け進められている...(続きを読む)
11月21日号
「第41回東京書作展」で文部科学大臣賞・準大賞を受賞した
東希望が丘在住
書で進化し続け ○…審査結果の連絡を受けたときは「心臓がどきどきして信じられなかった」。5回目になる出展、周囲からのプレッ...(続きを読む)
11月21日号
不動産協会
横浜第4ブロックが開催
公益社団法人全日本不動産協会横浜支部第4ブロック(小山芳彦ブロック長)によるイベント「子ども食堂らびっと」が11月10日、鶴ヶ峰にある(株)シンサナミの本社シ...(続きを読む)
11月21日号
瀬谷区
長屋門公園で25日まで
長屋門公園(瀬谷区阿久和東1の17)で11月25日(月)まで、「第31回小菊盆栽展示会」が開催されている。午前9時から午後5時。 瀬谷...(続きを読む)
11月21日号
旭北で防災イベント
旭北地区連合自治会(澁谷八郎会長)は11月16日、旭台中央公園で防災フェスタを開いた。 「楽しく学んでしっかり防災」をキャッチフレーズ...(続きを読む)
11月21日号
〈連載【6】〉鳥畑与一教授に聞く
IRと横浜
横浜へのカジノを含むIR(統合型リゾート)誘致について静岡大学の鳥畑与一教授(61/金融論)に話を聞いた。 ◇...(続きを読む)
11月21日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号