若葉台駅伝に31チーム スポーツ
WSBが総合2連覇
若葉台地区内を周回する「若葉台駅伝大会」が2月10日に行われた。主催はNPO法人若葉台スポーツ・文化クラブ。 31回...(続きを読む)
2月28日号
WSBが総合2連覇
若葉台地区内を周回する「若葉台駅伝大会」が2月10日に行われた。主催はNPO法人若葉台スポーツ・文化クラブ。 31回...(続きを読む)
2月28日号
旭区内4校が環境交流会
帷子川への愛着と環境に対する関心を持ってもらおうと、旭区では区内小学校を対象に「帷子川自然科学教室」を毎年実施している。今年も帷子川流域にある市立若...(続きを読む)
2月28日号
40歳から始める健康ダイエット 23期生募集
すでに4500名以上の女性が経験 米国栄養学博士・松本先生の「健康ダイエットクラブ」は、これまでのダイエ...(続きを読む)
2月28日号
市政レポート【10】
横浜市会議員 大岩まさかず
横浜市では昨年12月から1月に、新市庁舎整備基本構想(案)に関する市民意見募集を行いました。集まった意見提出者は294人で、そのうち反対が最も多く9...(続きを読む)
2月28日号
市政レポート せつまが語るNo.27
横浜市会では本日2月28日から、2013年度予算の審議がいよいよスタートします。 昨年9月の本会議では、災害時におけ...(続きを読む)
2月28日号
貸農園募集
瀬谷区 貸農園ハーベスト
自分で育てた旬の野菜を食す喜び、味わってみませんか。ちょっといびつな大根も腰の曲がったきゅうりもご愛嬌!採れたて新鮮な野菜はどんな贅沢料理にも引けを...(続きを読む)
2月28日号
外壁塗装
プロが教える比較ポイントとは
家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)
2月28日号
ズーラシア
4月に導入予定
よこはま動物園ズーラシア=上白根町=は4月から新たに導入する園内移動バスについて、愛称を来園者の投票で決める。 5つ...(続きを読む)
2月28日号
希望ヶ丘高
廃部越え、同好会で活動中
1897(明治30)年に開校し、長年の歴史をもつ希望ヶ丘高校。創部100年を超える柔道部は休部、廃部を経て3年前に愛好会として再スタートを切った。同...(続きを読む)
2月28日号
横浜市
担い手不足解消へ
親の死亡や虐待による親権喪失などで、親や親権者がいない未成年者の親代わりとなり、監護・財産管理を行う未成年後見人。横浜市は、担い手不足問題の対策とし...(続きを読む)
2月28日号
待機児童問題から見えるもの(下)
2010年度から待機児童対策を重点施策として、大幅な認可保育所増設、定員増加に努めてきた横浜市。そしてこの4月、市はついに「待機児童ゼロ」を達成する...(続きを読む)
2月28日号
「関東地区高校放送コンクール」ビデオメッセージ部門で「優良賞」に輝いた
中白根在住 白山高校2年
「驚き」作り自己表現 ○…「実感がわかないですね。他人事みたい」。1月27日に開催された「...(続きを読む)
2月28日号
南希望が丘在住のプロボクサー、八重樫東(あきら)選手の講演会「挑戦する力」が2月11日、若葉台地区センターで開催された。今月30周年を迎えた同センタ...(続きを読む)
2月21日号
旭区予算案
新たに空き家対策も
旭区の2013年度の予算案がこのほどまとまった。旭区が独自に行う自主企画事業費は前年度比3・4%減の1億2206万7千円が計上された。...(続きを読む)
2月21日号
児童ら100人が体験教室
旭区の小学生を対象にした科学体験イベント「天文教室」が2月9日、市立横浜サイエンスフロンティア高校=鶴見区=で開かれた。...(続きを読む)
2月21日号
外壁塗装
プロが教える比較ポイントとは
家を建てて10年もすると、外壁の傷みが目立ってくる。しかしチラシなどで紹介されている塗装の金額はどれも目安の料金。実際、我が家の場合はいくらかかるか...(続きを読む)
2月21日号
「保険相談」専門店に聞く㊲
新年度を前に、入学や就職、転勤などで賃貸住宅に引っ越す人や、新築の家に住み始める人が多いこの時季。入居前に見落としがちな項目に、火災保険がある。...(続きを読む)
2月21日号
交互通行から2車線に
一車線しか通行できない道幅の狭さから、今宿地区で要望されていた、水道道にかかる前山橋と今宿橋の道路拡幅工事。1月下旬に工事が終了し、2月14日には開...(続きを読む)
2月21日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号