旭高校女子バスケ
34年ぶり いざ全国へ スポーツ
総体県予選を2位通過
県立旭高校=下川井町=女子バスケ部が、全国高校総体(インターハイ)への出場を決めた。同部が全国大会に出場するのは34年ぶり3度目。 上...(続きを読む)
7月25日号
旭高校女子バスケ
総体県予選を2位通過
県立旭高校=下川井町=女子バスケ部が、全国高校総体(インターハイ)への出場を決めた。同部が全国大会に出場するのは34年ぶり3度目。 上...(続きを読む)
7月25日号
外壁塗装
リフォームキングの大町がコツをお教えします
外壁塗装の適正な料金や施工内容を検討するなら、最低3社以上からの相見積りは鉄則です。しかし、一般のお客様からは「何を基準に比較すればいいのかわからない」という...(続きを読む)
7月25日号
児童の合唱発表会も
市立都岡小学校(福岡いつみ校長・420人)が7月13日、創立140周年を祝う式典を開催した。 同校の前身となる今宿学舎と川井学舎ができ...(続きを読む)
7月25日号
中古車販売宝輪館
査定UPキャンペーン中
保土ヶ谷バイパス上川井IC下りてすぐの中古車買取・販売店「宝輪館」。通常、廃車手続きには手数料がかかるが、同店はそんな車でも無料で引き取っている。「もう使えな...(続きを読む)
7月25日号
8月3日に開催
中白根の特別養護老人ホーム「グリーンライフ」で8月3日(土)、納涼祭が開催される。午後4時〜7時。 毎年、利用者やその家族だけでなく地...(続きを読む)
7月25日号
参院選
比例も自民がトップ
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を11人が争った神奈川選挙区では、自民党の新人・島村大氏(52)が約113万票を獲得し、トップ当選。以下、...(続きを読む)
7月25日号
旭区
「待機児童ゼロ」に課題も
横浜市は5月、保育所待機児童数が前年比で179人減りゼロになったと発表。認可保育所が4月まで1年で5カ所新設の34カ所に増えた旭区でも、昨年から12人減少した...(続きを読む)
7月25日号
横浜市消防局
事例や対策、冊子で紹介
2年連続で救急車の救急出動が過去最多を更新している横浜市。今年は昨年を上回るペースで熱中症患者が急増しており、救急需要の抑制が課題となっている。市消防局(保土...(続きを読む)
7月25日号
女子卓球
横浜隼人高 8年連続全国へ
6月の卓球団体戦、高校総体神奈川大会で4年連続7回目の優勝を果たし、全国総体に8年連続8回目の出場を決めた横浜隼人高校=瀬谷区。3学年16人の部員が、昨年まで...(続きを読む)
7月18日号
区内でちょい呑み
神奈川県内を中心に、じわじわと広がる「ちょい呑み」。3枚つづりのチケットを購入して、参加店が用意するおつまみとドリンクを楽しむハシゴ酒イベントだ。6月26日、...(続きを読む)
7月18日号
神奈川フィルがコンサート
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、夏の恒例イベント「ブルーアイランド氏のおしゃべりコンサート」が7月19日(金)、横浜みなとみらいホールで行われる。...(続きを読む)
7月18日号
ゲストにビーコル選手
(公財)日本バスケット協会、ゼビオグループ主催の3人制バスケットボール公式大会「アディダスプレゼンツ 3(スリー)バイ3トーナメント ドットエグゼ」が7月6、...(続きを読む)
7月18日号
元気な体を作って元気なあかちゃんを
「『漢方の知恵袋』差し上げます」
現在不妊症で悩んでいる皆さまにぜひ読んで頂きたい本があります。今年3月に文春新書から発売された河合蘭著『卵子老化の真実』です。この本を読むと不妊症の正しい知識...(続きを読む)
7月18日号
上白根コミュニティハウスで7月4日、毎年恒例の七夕まつりが行われた。旭北地区子育て支援運営委員会・A2ライン(野口雪江代表)主催。 8...(続きを読む)
7月18日号
暴対が定期総会
旭区暴力団排除対策推進協議会(出嶋政信会長)が7月5日、二俣川ライフ内のコミュニティサロンで定期総会を開催した。 旭区内では昨年3月、...(続きを読む)
7月18日号
女子ソフト
鶴中出身、最年少出場
市立鶴ケ峯中学校出身の山口唯さん(17=厚木商業高3年)が最年少でメンバー入りした、女子ソフトボールU19(19歳以下)日本代表。7月1日から7日にカナダで行...(続きを読む)
7月18日号
1つ5役のスキンケアジェル
読者3人にプレゼント
聖マリアンナ医科大学発のベンチャー企業、株式会社ナノエッグ(川崎市宮前区)は、スキンケアのオールインワンジェルとして人気の『ナースエンジェル』をリニューアルし...(続きを読む)
7月18日号
神奈川フィルがコンサート
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、夏の恒例イベント「ブルーアイランド氏のおしゃべりコンサート」が7月19日(金)、横浜みなとみらいホールで行われる。...(続きを読む)
7月18日号
横浜市
持参困難なケースに対応
横浜市教育委員会は来年3月までに、市立中学全147校で弁当などが購入できる体制の完備を目指している。一部の保護者からは給食実施を求める声が根強いが、市教委は食...(続きを読む)
7月18日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>