一人じゃない安心感
まるでホテルのような快適さいつまでも自由に楽しく暮らしたい人へ
11月6日〜17日 個別送迎付き見学会(体験昼食付)
中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自立)。大きな特徴の一つが入居者の自...(続きを読む)
10月29日号
一人じゃない安心感
11月6日〜17日 個別送迎付き見学会(体験昼食付)
中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自立)。大きな特徴の一つが入居者の自...(続きを読む)
10月29日号
〈連載【14】〉国の申請受付が延期に IRと横浜
提案事業者を公表 新型コロナなどの影響で公表が大幅にずれ込んでいたカジノを含むIR(統合型リゾート)事業...(続きを読む)
10月29日号
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。2020年11月号は「食にまつわるSDGs」の特集!横浜市内の小学校や企業、行政のSDGsの取組...(続きを読む)
10月29日号
左近山団地
11月3日にフェスタ
左近山団地で11月3日(祝)午前10時から午後4時まで、団地を散歩しながら、アートや音楽などが楽しめるお祭り「左近山散歩フェスティバル!」が行われる。左近山団...(続きを読む)
10月29日号
今宿ケアプラザ
地域住民の外出機会に
今宿地域ケアプラザの駐車場で10月18日、初の企画「マルシェ・今宿」が開かれた=写真。 新型コロナウイルスの影響を受...(続きを読む)
10月29日号
県内産業支援にクーポン
神奈川県は、県内工場で製造された製品を最大20万円割引く「かもめクーポン」の発行を行っている。新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内製造業の支援が目的...(続きを読む)
10月29日号
横浜市居住支援協議会
国の人手不足対策と連動
横浜市と不動産関係団体などで構成される「横浜市居住支援協議会」が10月1日、外国人世帯に対する住まいの無料相談窓口を初めて開設した。外国人人口が増加する中...(続きを読む)
10月29日号
県警音楽隊
創設70年の節目にチャンネル開設
神奈川県警察音楽隊が創設70年となる節目の年に、動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルを開設。8月からこれまで「刑事ドラマのテーマ」「情熱大陸」「ドラ...(続きを読む)
10月29日号
あす30日まで受付
旭区役所で現在、使いきれない未使用食品を寄贈する「フードドライブ」を実施している。 フードドライブとは各家庭で使いき...(続きを読む)
10月29日号
笹野台
半年遅れでスタート
笹野台地区社会福祉協議会は10月23日、笹野台会館で「カレーハウス笹野台」を初開催した。 これはカレーを食べながら世...(続きを読む)
10月29日号
二俣川駅で11月15日まで
二俣川駅改札前にこのほど、球体の花のオブジェが設置された。これは、旧上瀬谷通信施設(旭区・瀬谷区)で2027年に開催が予定されている、国際園芸博覧会(花博)の...(続きを読む)
10月29日号
【Web限定記事】
ツイッターで動画
あさひくんがピアノを披露--。旭区役所の公式ツイッターに10月22日、旭区のマスコットキャラクター・あさひくんがピアノを弾く動画が投稿された。...(続きを読む)
10月29日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員 かわじ民夫
菅政権と林市長 カジノ固執 国は10月9日、IRカジノ誘致に関する「基本方針」変更案を公表し、誘致希望自治体からの申請を9...(続きを読む)
10月22日号
市政報告【15】
横浜市会議員 木内ひでかず
私は令和元年度決算特別委員会の局別審査で、国際局及び道路局の審査に登壇しました。国際局ではICT等を活用した多言語対応能力強化、姉妹友好都市交流、国際平和など...(続きを読む)
10月22日号
補助金活用も改修費重荷
商店街を照らす街路灯の維持管理費が、加盟店の減少が続く商店街運営に影を落としている。老朽化で改修を迫られた街路灯も多い中、撤去によって電気代や修繕コストの削減...(続きを読む)
10月22日号
横浜市歴史博物館
戦後大衆文化史を振り返る
都筑区の横浜市歴史博物館(センター北駅徒歩5分)で、企画展「俳優 緒形拳とその時代〜戦後大衆文化史の軌跡〜」が12月6日(日)まで開催されている。...(続きを読む)
10月22日号
市営交通
1500冊限定で
横浜市交通局は10月15日に、毎年人気を集めている「市営交通カレンダー2021」を発売した。限定1500冊。 市営交通は来年2021年...(続きを読む)
10月22日号
|
|
<PR>
2021年2月25日号