振り込め詐欺を未然防止 社会
区民2人に感謝状
振り込め詐欺の被害を未然に防止したとして長島貴幸さん(都岡町)と鈴木則夫さん(今宿東町)に4月12日、日下部裕也旭警察署長から感謝状が贈られた。...(続きを読む)
4月27日号
区民2人に感謝状
振り込め詐欺の被害を未然に防止したとして長島貴幸さん(都岡町)と鈴木則夫さん(今宿東町)に4月12日、日下部裕也旭警察署長から感謝状が贈られた。...(続きを読む)
4月27日号
観光親善大使が活動開始
横浜の魅力や観光情報を国内外にPRする2017年度の横浜観光親善大使に市内在住の3人が選ばれ、活動を開始した。 15代目の大使を務める...(続きを読む)
4月27日号
専門家による啓発講座も
市は昨年度に引き続き省エネ化を目指す新築・既存住宅それぞれに対する補助制度を4月から実施している。これは低炭素社会の実現に向けた市の取組み「スマートな住まい・...(続きを読む)
4月27日号
横浜イングリッシュガーデン
関東最大級のバラの名所、「横浜イングリッシュガーデン」では、5月3日(水)から「ローズフェア」を開催。同日から毎年好評の「早朝プレミアム開園」(8時〜9時半)...(続きを読む)
4月27日号
5/3 サンハート
チャリティーコンサート「愉快な親父たちのエレキフェスティバル」が5月3日(祝)、サンハート(二俣川ライフ5階)で開催される。...(続きを読む)
4月27日号
里山会場はズーラシア隣
「第33回全国都市緑化よこはまフェア」が6月4日(日)まで開催されている。 緑化フェアは概ね毎年全国で開催されている...(続きを読む)
4月27日号
参加募集
5月13日、無料公開講座
神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニックは現在、5月13日(土)に開催する「口腔がん」に関する無料公開講座の参加者を募集している。...(続きを読む)
4月20日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月20日号
23日10時から、商店街通り
毎年、希望が丘の春を彩る、恒例のイベント「希望が丘商店会フェスティバル2017」。11回目となる同イベントが4月23日(日)、希望ヶ丘駅南口の中央通り一帯で開...(続きを読む)
4月20日号
実行委員長・神保保雅さん
12年前、とある酒の席で「希望が丘で何か祭りをやりたいね」と話していた3人の一人が、『男の台所じん屋』のオーナー・神保保雅さん。今年、11回目となる「希望が丘...(続きを読む)
4月20日号
横浜市
局統括本部と2区役所で
横浜市は「働き方改革」の一環として6月から9月まで、一部部局で「横浜版フレックスタイム制度」を試行する。時差勤務とともに勤務時間の短縮も組み合わせ、...(続きを読む)
4月20日号
特別インタビュー
ハマっ子「ゆず」が語る横浜愛
今年デビュー20周年を迎えた音楽デュオ「ゆず」の北川悠仁(ゆうじん)さんと岩沢厚治(こうじ)さん。当時出身校である岡村中学校=磯子区=のジャージ(通称・岡ジャ...(続きを読む)
4月13日号
ほっとさこんやま 3周年
左近山の福祉活動拠点「ほっとさこんやま」が4月7日で3周年を迎えた。左近山ショッピングセンター内の空き店舗を活用した地域拠点は、「地域の居場所」とし...(続きを読む)
4月13日号
「くるみあんぱん」など配布
春の全国交通安全運動キャンペーンが4月6日に鶴ヶ峰駅周辺で行われ、旭交通安全協会や旭安全運転管理者会・旭警察署ほか各種団体が参加した。...(続きを読む)
4月13日号
チョイモビ
登録会員順調に推移
横浜市ではこのほど、走行中の二酸化炭素の排出がない超小型モビリティを活用した実証実験「チョイモビ ヨコハマ」のラウンドトリップ型カーシェアリング実験...(続きを読む)
4月13日号
開港記念会館100周年
読者5組10人を招待
横浜市開港記念会館100周年を祝う記念タンゴコンサートが5月5日(金・祝)、同館で開かれる。 出演は、横浜が世界に誇るタンゴ楽団「オル...(続きを読む)
4月13日号
赤十字が参加呼びかけ
日本赤十字社神奈川県支部がボランティア(奉仕団)の参加者を募集している。空いた時間や特技を生かし、「自分のできる範囲で社会の役に立てる」と、全国で約128万人...(続きを読む)
4月13日号
講演会
ロータリー財団100周年記念事業として講演会「企業の永続性を考える」が4月22日(土)、中区の神奈川県民ホールで行われる。午後1時から。主催は国際ロータリー第...(続きを読む)
4月13日号
無料健康講座
腰痛、肩こり、頭痛など慢性病で悩む人。その痛みの原因を知り、根本から改善・予防を学んでみては。会場は旭区サンハート(二俣川駅直結)。日時は4月16日(日)、【...(続きを読む)
4月13日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>