八重樫氏 一日区長に スポーツ
区民スポーツ祭 開会式で
区内19地区が11種目で対抗戦を行う「旭区民スポーツ祭」開会式が6月22日に旭公会堂で行われ、南希望が丘在住のWBC世界フライ級王者、八重樫東(あきら)選手(...(続きを読む)
6月27日号
区民スポーツ祭 開会式で
区内19地区が11種目で対抗戦を行う「旭区民スポーツ祭」開会式が6月22日に旭公会堂で行われ、南希望が丘在住のWBC世界フライ級王者、八重樫東(あきら)選手(...(続きを読む)
6月27日号
お水の宅配クリティア
富士山の天然水を産地直送
富士山麓の天然水をそのまま産地直送してくれる「クリティア」。1本(12リットル)あたり1785円という価格は決して安くはない。しかし、それにはきちんとした理由...(続きを読む)
6月27日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁塗装の適正な料金や施工内容を検討するなら、最低3社以上からの相見積りは鉄則」。―とはいうものの、素人には何を基準に比較すればいいのかわからないもの。そこ...(続きを読む)
6月27日号
(公財)神奈川県公園協会
「花とみどりのフォトコンテスト」作品募集中
(公財)神奈川県公園協会が管理している都市公園や自然公園などの魅力を実感してもらおうと、同協会が主催している「花とみどりのフォトコンテスト」。...(続きを読む)
6月27日号
水戸まさし(日本維新の会・参議院議員)が松居和氏(元埼玉県教育委員長)に問う 企画・製作/水戸まさし事務所特別対談
「待機児童ゼロ」政策に対しては、現場では多くの問題が散見されます。経済の成長戦略の視点だけでは危うい、との思いで対談を行いました。※※...(続きを読む)
6月27日号
ビーコル bj初制覇の軌跡【2】
年間3億円といわれるプロバスケットボールチームの運営費。主な収益の柱になるのが試合の入場チケットとスポンサー、スクールなど各事業の3つだ。...(続きを読む)
6月27日号
参院選候補予定者
本紙が独自アンケート 「復興順調」はゼロ
7月21日投開票の予定で日程調整が進む参議院選挙。タウンニュース社は6月10日時点で、神奈川選挙区(定数4)から立候補の意向を示している11人に独自...(続きを読む)
6月27日号
3年目の濱旭区長に聞く
5月に発表された2013年度の区政運営方針を受け、本紙では濱陽太郎旭区長にインタビューを実施した。区長就任以来、「現場主義」に重点を置いてきた濱区長。前年度同...(続きを読む)
6月27日号
鶴ヶ峰商店街協同組合の新理事長
鶴ヶ峰在住 74歳
「楽しさ」直感で追う ○…「新米理事長だから、みんなで力を合わせてやっていく」。正会員約70人のリーダーとして、理事12人...(続きを読む)
6月27日号
文体で市幼稚園大会
2013年度横浜市幼稚園大会が6月12日、横浜文化体育館=中区=で行われた。主催は市幼稚園協会、市幼稚園父母の会連合会。 勤続5年以上...(続きを読む)
6月27日号
ビーコル bj初制覇の軌跡【1】
プロバスケットボールbjリーグ参入2年目で、21チームの頂点に立った横浜ビー・コルセアーズ。35勝17敗で2年連続の東地区2位に輝き、プレーオフを勝ち抜いた。...(続きを読む)
6月20日号
若葉台SOLA
記念イベント 式典に50人
市民ボランティアによって運営されている若葉台市民図書館「SOLA(そら)」(瀧本總一郎館長)が6月15日、開設1周年を記念したイベントを開催した。...(続きを読む)
6月20日号
外壁塗装の新常識
「近年、パック料金などで格安に見せかける塗装業者が増えています。しかし家にはそれぞれ特性があるもの。適正な料金や施工内容を検討するには、最低3社以上から相見積...(続きを読む)
6月20日号
米国栄養学博士松本玲子先生
40歳から始める健康ダイエット
すでに4500名以上の女性が経験 松本先生の「健康ダイエット」は、これまでのダイエットの常識が変わると40歳〜75歳の女性...(続きを読む)
6月20日号
旭区少年野球
4年生以下は都岡V
第74回旭区少年野球春季大会の決勝戦が6月2日、旧若葉台西中学校グラウンドで行われ、小学5、6年生のAブロックでは白根ファイターズが、4年生以下のBブロックで...(続きを読む)
6月20日号
川井小児童が幼虫放流
市立川井小学校の児童によるホタルの幼虫の放流式が6月12日、同校に隣接する都岡町小川アメニティで行われた。旭区の昆虫に制定されているホタルが生息できる環境をつ...(続きを読む)
6月20日号
三育小 児童が合唱や劇
横浜三育小学校(落合均校長・93人)=上川井町=チャペルで6月6日、全校児童による恒例の英語発表会が行われた。 国際社会で必要になる英...(続きを読む)
6月20日号
八幡神社で30日
毎年恒例の夏越大祓(なごしおおはらえ)と人形供養祭が6月30日(日)、八幡神社で行われる。 この日は2mの茅の輪をくぐり、残りの下半期...(続きを読む)
6月20日号
6月22日 参加無料
家づくりに失敗した人67%が陥った落とし穴。共通する失敗メカニズムを学び、自分の家づくりに生かしてもらえればと一級建築士の本橋哲幸さんが無料勉強会を6月22日...(続きを読む)
6月20日号
無料健康講座
生活習慣を見直そう
誰も教えてくれなかった痛みの原因を知ってもらい、改善予防法等を紹介。また、開業や副業を考えてる人も参加してみては?会場は、旭区サンハート(ミーティングルームB...(続きを読む)
6月20日号
国民の命と健康を守る 国政報告
日本維新の会 参議院議員 水戸まさし
去る5月7日の参議院予算委員会にて、この4月から無料化された「子宮けいがんワクチン」について取り上げました。なぜなら、同ワクチンを打つことによって、失神や発熱...(続きを読む)
6月20日号
「合掌苑」が継続的被災地支援
住宅型有料老人ホーム・輝の杜を運営する社会福祉法人合掌苑(森一成理事長)では、継続的に東日本大震災の復興支援活動を実施。 被災地でのボ...(続きを読む)
6月20日号
|
|
<PR>