署員の訓練成果 演武で示す 社会
旭署で武道始式
旭警察署(市川弘幸署長)で1月23日、武道始式が開催された。 警察署員の日ごろの訓練成果を演武で示す新春恒例行事で、多くの来賓や関係者...(続きを読む)
1月31日号
旭署で武道始式
旭警察署(市川弘幸署長)で1月23日、武道始式が開催された。 警察署員の日ごろの訓練成果を演武で示す新春恒例行事で、多くの来賓や関係者...(続きを読む)
1月31日号
旭消防署
長源寺で消防団と合同訓練
文化財を火災などの災害から守る防災訓練が1月24日、上川井町の長源寺で旭消防署と旭消防団の合同で実施された。 同訓練は1月26日の「文...(続きを読む)
1月31日号
旭区大なわとび大会
第16回「旭区大なわとび大会」が1月26日、旭スポーツセンターで開催された。主催は旭区大なわとび大会実行委員会(大野功委員長)。 毎年...(続きを読む)
1月31日号
好評の「1コインレッスン」
現在、参加者を募集中
「声楽」が学べる初心者向け体験教室が「和田町音楽院」ほか2カ所で行われる。これは大人にも気軽に趣味を発見してもらおうと同院が定期開催する人気企画。...(続きを読む)
1月31日号
ココロット鶴ヶ峰
長年の感謝込め、2月1日から
創業は1951年。鶴ヶ峰で4代続く老舗”街中華”『盛華樓』。同店では長年の感謝を込め2月1日(金)から15日(金)まで(10時〜15時)、毎日限定10食の「特...(続きを読む)
1月31日号
旭RCがチャリティー
奉仕活動を行う横浜旭ロータリークラブ(市川慎二会長)が主催する恒例の「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート〜AsahiCharicon2019」が1月2...(続きを読む)
1月31日号
第31回神奈川書家三十人展
現代書の祭典「第31回神奈川書家三十人展」が2月4日(月)まで、横浜市西区宮崎町の横浜市民ギャラリー(JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分)で開催している。入...(続きを読む)
1月31日号
市内企業の調査
市内の企業の4割超が「働き方改革」に取り組んでいる――。横浜市が22日に発表した景況・経営動向調査でわかった。 調査は市内に事業所を置...(続きを読む)
1月31日号
旭ズーラシア駅伝
「第49回旭区駅伝競走大会(旭ズーラシア駅伝2019)」が1月26日、よこはま動物園ズーラシア(上白根町)で開催された=写真。旭区駅伝競走大会実行委員会主催。...(続きを読む)
1月31日号
旭区薬剤師会などが新年会
旭区薬剤師会・旭区薬剤師連盟・旭区薬事保健センターの新年会が1月26日、ホテルプラム(西区)で開かれた。 会員や関係団体をはじめ、来賓...(続きを読む)
1月31日号
初祭りで新年祝う
新年最初の日曜日となった1月6日、左近山団地内にある商店街・左近山ショッピングセンターで「新春初祭り(防犯・防災フェスタ)」が開催された。同商店街(青木栄一会...(続きを読む)
1月24日号
〜7種類の土地の利用法〜
相続税改正による課税対象者の増加で「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動産の相談が依然として多いという。また「空家等対策の推進に関する...(続きを読む)
1月24日号
二俣川駅構内
相模鉄道のさまざまなオリジナルグッズを販売する「SOTETSU GOODS STORE」が1月22日、二俣川駅構内・定期券売り場の横にオープンした。...(続きを読む)
1月24日号
2月3日 キャンドルナイトも
本村神明社(本村町39)で2月3日(日)午後5時頃から「節分祭」が開催される。 毎年多くの来場者でにぎわうこの祭事での役方(豆をまく人...(続きを読む)
1月24日号
大好評の初心者向け「1コインレッスン」
現在参加者を募集中
プライベートレッスンで、バイオリン、ビオラ、チェロなどの「弦楽器」が学べる初心者向け体験教室が「和田町音楽院」で行われる。ワンコイン(500円)で気軽に新しい...(続きを読む)
1月24日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・小野さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
1月24日号
横浜旭LCが奉仕活動
横浜旭ライオンズクラブ(宮西隆行会長)は1月16日、献血事業へ協力。日本赤十字社の職員らとともに、二俣川献血ルーム(中尾)周辺で献血への協力を呼び掛けた=写真...(続きを読む)
1月24日号
詐欺被害を抑止 旭警察署
旭警察署(市川弘幸署長=写真左)は1月15日、特殊詐欺被害を防いだコンビニエンスストア店員に感謝状を贈呈した。 被害を防いだのはファミ...(続きを読む)
1月24日号
28日、今宿ケアプラザ
今宿地域ケアプラザで1月28日(月)、藤田圭子さん=人物風土記で紹介=による料理教室が開かれる。時間は午前10時から午後0時30分頃まで。...(続きを読む)
1月24日号
|
|
<PR>