市政レポート
「ルーティーンの徹底で限界を超える」
横浜市会議員 大岩まさかず
平成31年第1回定例会が、来年度予算案(一般会計は1兆7615億円)の議決をもって、3月19日に閉会しました。86名の市会議員の任期4年間の最後の議会で、我々...(続きを読む)
3月28日号
市政レポート
横浜市会議員 大岩まさかず
平成31年第1回定例会が、来年度予算案(一般会計は1兆7615億円)の議決をもって、3月19日に閉会しました。86名の市会議員の任期4年間の最後の議会で、我々...(続きを読む)
3月28日号
横浜市会議員 こがゆ康弘
4年前、「こがゆ康弘」は平成30年度までに実現を目指す12項目の具体的な政策(こがゆ康弘の約束)を提示し、市民の皆様にお約束をしました。そしてこれまで毎年、成...(続きを読む)
3月28日号
議会報告
日本共産党横浜市会議員 かわじ民夫
横浜市会第1回定例会は3月19日、林市長提出の一般会計予算案等全てが自民党、公明党などの賛成多数で可決しました。 市長提出予算は、20...(続きを読む)
3月28日号
立憲民主党 旭区県政担当 須田こうへい
忙中閑あり、先日、毎日欠かさず続けていた保育園への送迎が再開出来ました。娘の成長を改めて感じつつ、働くお父様お母様の声も頂戴いたしまして、政治家としての使命感...(続きを読む)
3月28日号
左近山団地
国大生4人が報告
左近山団地第三集会所で3月23日、団地に居住する横浜国立大学の学生たちによる活動報告会が開かれた。 左近山では生活支援の充実や地域コミ...(続きを読む)
3月28日号
ズーラシア
ゴールデンターキン公開
よこはま動物園ズーラシア(上白根町)で2月22日、ウシ科・ゴールデンターキンのオスの赤ちゃんが誕生した。同園では2012年以来7年ぶりの誕生で、ロウ(オス)と...(続きを読む)
3月28日号
県議会議員 いそもと桂太郎 県政レポート
二俣川駅北口「免許センター入口交差点」の改良に伴い長年の地域課題だった「試験場通り」の恒常的な交通渋滞が緩和しました。 本年1月9日に...(続きを読む)
3月28日号
市指定路線沿道建築物
結果をホームページで公表
横浜市はこのほど、高速道路や国道1号・16号線など、市内主要幹線道路20路線に面した沿道建築物のうち、旧耐震基準で建築された建物について、所有者等に義務づけた...(続きを読む)
3月28日号
若葉台でバスの実証実験
利用者のニーズに合わせた運行を行う「オンデマンドバス」の実証実験が、3月26日まで若葉台で行われた。世代を問わず「住み続けたい」と思えるまちの実現に向けた取り...(続きを読む)
3月28日号
横浜市会議員 大岩まさかず
1月28日から3月19日までの51日間の会期日程で「平成31年第1回定例会」が開かれ、来年度予算案の審議が行われました。この議会は、4年間の任期の中で、最終最...(続きを読む)
3月21日号
―議員4年間の実績―
横浜市会議 こがゆ康弘
前回の横浜市会議員選挙で、私は区民の方々に、旭区内で実現を目指す具体的な12の政策とその数値目標を掲げました。 市会議員としてご信任い...(続きを読む)
3月21日号
白根学園
地域開放し4回目
知的障害者(児)の就労・生活支援を行っている社会福祉法人「白根学園」(白根/磯貝康正学園長)で3月14日、地域の音楽家が演奏などを行う「地域コンサート」が開催...(続きを読む)
3月21日号
鶴ヶ峰 たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰駅徒歩1分の矯正歯科専門クリニック「たけのうち矯正歯科」。新生活が始まるこの時季は、矯正治療を始める人が多いという。日本矯正歯科学会認定医の竹之内裕行院...(続きを読む)
3月21日号
左近山小6年生がイベント
左近山ショッピングセンターで3月3日、左近山小学校6年生による「まちづくりイベント」が開催された。 同校では今年度、6年1組が総合的な...(続きを読む)
3月21日号
中尾小
4年生が職員らと交流
中尾小学校(鈴木由香里校長)を3月15日、愛川町職員と同町観光キャラクターの「あいちゃん」が訪問した。 同校では毎年、4・5年生が同町...(続きを読む)
3月21日号
災害対策
横浜市の補助上限30万円
昨年、大阪北部地震で幼い命が奪われたブロック塀の倒壊事故。「他人事ではない。我が家も何とかしなければ」と思っている人も多いのでは。 社...(続きを読む)
3月21日号
泉区
弥生台駅前で3月24日
地域団体によるステージショーやスポーツ体験が楽しめる「やよい祭」が3月24日(日)、相鉄いずみ野線「弥生台駅」の商業施設「相鉄ライフやよい台」前広場で開かれる...(続きを読む)
3月21日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、旭区担当スタッフ・小野さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
3月21日号
横浜市
夏までに数校で試験導入
猛暑などの環境変化から、エアコン設置の議論が熱くなっている。横浜市は市立学校体育館への空調設備設置を検討するため、2019年度当初予算案に500万円を計上した...(続きを読む)
3月21日号
|
|
<PR>