旭消防団 辞令交付式 定数100人以上が不足
16人加わり552人に
旭消防団の辞令交付式と新入消防団員研修が4月10日、旭区役所新館大会議室であり、今年度は新たに16人が入団した。 当...(続きを読む)
4月28日号
旭消防団 辞令交付式 定数100人以上が不足
旭消防団の辞令交付式と新入消防団員研修が4月10日、旭区役所新館大会議室であり、今年度は新たに16人が入団した。 当...(続きを読む)
4月28日号
スポーツ振興に一役
スポーツの普及、振興のために活動する体育指導委員の委嘱式が、4月15日に旭公会堂で行われた。現在旭区内の体育指導委員は、自治会町内会から推薦された約...(続きを読む)
4月28日号
専門家による無料入居相談 介護・認知症
GW期間中毎日・先着3組「相田みつを美術館入場券」プレゼント
高齢者ホームの情報を探しているという人は必見。「有料老人ホーム情報館」では、全国の有料老人ホームや高齢者住宅のパンフレットを設置。長年の業界経験と幅...(続きを読む)
4月28日号
自転車運転
神奈川県、5月から違反に罰金5万円以下
神奈川県道路交通法施行細則の一部改正で、自転車運転中の携帯電話やイヤホンなどの使用が5月1日から禁止される。近年、自転車利用者のマナーが低下している...(続きを読む)
4月28日号
東京・湯河原温泉 万葉の湯がリニューアル
東京・湯河原温泉 万葉の湯(町田市鶴間)が20日、リニューアルオープンした。18日に行われたプレオープンには関係者約700人が出席し館内を見学した。...(続きを読む)
4月28日号
コバルトーレ女川、横浜出身の中島選手も
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町。本拠地の支援活動を続けてきたサッカー東北リーグ2部「コバルトーレ女川」の中島礼司選手(31)=...(続きを読む)
4月28日号
オーディションで出演アマ決まる
旭区の夏の風物詩「旭ジャズまつり」。東日本大震災の影響等を考慮し、同実行委員会(伊藤美則事務局長)では開催の可否を協議してきたが、今年もこども自然公...(続きを読む)
4月21日号
サンハート
文化芸術を生きがいに
二俣川の「横浜市旭区民文化センターサンハート」(桐生長寿館長)の指定管理者が、「(公財)横浜市芸術文化振興財団」から、「相鉄・神奈川共立共同事業体」...(続きを読む)
4月21日号
旭ベースボールクラブ
中学生硬式野球クラブ・NPO横浜旭ベースボールクラブ(=旭BBC・広田金一理事長)が加盟する、在日米海軍戸塚送信隊施設利用団体連絡協議会。同団体では...(続きを読む)
4月21日号
旭警察署
国交省らと合同訓練
大震災発生時の交通混乱を防ごうと4月12日、旭警察署(片岡秀明署長)が国土交通省保土ヶ谷出張所、関連企業4社と、よこはま動物園ズーラシアの第2駐車場...(続きを読む)
4月21日号
初心者でも安心!指導&管理つき体験農園
気軽に農業体験ができると今注目されている管理付き体験農園「マイファーム」。同園は初心者でも農業が楽しめるよう土作りや種まき、野菜の育て方まで管理人が...(続きを読む)
4月21日号
妙法院
仏教に親しむ
仏教の基本的な思想や信仰、法華経と日蓮聖人の教えを伝える「相武山妙法院」(下川井町)。妙法院では、4月24日、5月29日、6月26日、7月24日(日...(続きを読む)
4月21日号
―日本ヘルスプロモーション協会
特定非営利活動法人・日本ヘルスプロモーション協会では、未曽有の被害をもたらした東日本大震災の被災者でPTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱えたまま被...(続きを読む)
4月21日号
若葉台地区
高齢者など買い物不便者をサポート
若葉台地区内を循環するバス「コミュニティバスわかば号」が、3月14日から運行を開始した。旭区内で唯一運行しているコミュニティバスは、高齢化の進む若葉...(続きを読む)
4月21日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>